コピーで名刺を作成できるサービス
公開日:
:
最終更新日:2018/01/15
名刺作成の方法・やり方
コピー用紙を使って名刺を作成できるの?

名刺の印刷は専門の会社を利用して手軽に行えるようになり、即日や当日で作成してくれるところも増えました。
「1週間以内にどうしても名刺を用意しなければならない」「数日後の取引先との商談までに間に合わせなければならない」といった緊急事態にも対応してくれますね。
Illustrator(イラストレーター)といったソフトで作成したデータを入稿して一から名刺を作成するのではなく、原本を用意してコピーすることも可能です。
もちろん、セブンイレブンやファミリーマートに置いてあるコピー機器を使っても名刺専用の用紙ではなく、ヒラヒラの紙質なので使い物になりません。
ある程度の厚さが必要という暗黙の了解があり、ヒラヒラで保存の利きにくい名刺を渡せば確実に相手から不信感を抱かれます。
- この人はビジネスをなめているのではないか?
- この人は常識がないのではないか?
上記のように思われればイメージは悪くなるため、コピー用紙ではなく名刺作成用の分厚い用紙を使うべきです。
専門の業者に依頼すれば現物複製ということでスキャナーで取り込み、多少の加工を行ってコピーし、裁断機でカットして終了という流れになります。
お急ぎの際に便利ですし、好きな枚数だけコピーして手に入れられますので専門の印刷会社を利用して作成するのが一番なのです。
自分で名刺を作成するとなると専用のソフトを使ってデータを作らなければならず、初心者では思うような仕上がりにならないのでプロフェッショナルに任せてみてください。
コピーで名刺を作成することはできるの?
当サイトではご紹介しておりませんが、名刺印刷やポスター印刷、コピーやプリントといったサービスを実施しているオンデマンド印刷の「キンコーズ」では、原本をお持ち頂くことでコピーして作成できます。
公式ホームページでは、「名刺を切らしたそんな時に緊急対応!」とお急ぎのビジネスマンにとって嬉しいサービスが提供されていました。
1枚当たりのコストも比較的安く設定されていますし、「キンコーズ」は全国展開している業者ということで利用者は実に多いのではないでしょうか。
ただし、名刺のコピーに関しては公式サイトで以下のような注意書きがありました。
- 納期は受注状況によって異なるのでご了承ください
- 原稿のレイアウト内容によってロゴや文字が切れる場合がある
- コピー作成なので忠実な色再現は難しい
- 名刺コピーサービスは再注文の登録を承っていない
色鮮やかでデザインに気を配った名刺を持っていても、コピーでは忠実に再現できないので注意しなければなりません。
もちろん、「キンコーズ」では白黒印刷ではなくカラー印刷が取り入れられているものの、原本と全く同じ仕上がりにするのは難しいのです。
原本のコピーではなくVistaprint(ビスタプリント)への依頼がおすすめ!
名刺の品質を落としたくないのならば、当サイトでご紹介しているVistaprint(ビスタプリント)の利用をおすすめします。
Vistaprint(ビスタプリント)ではカラー印刷が取り入れられていて、原本のコピーで作成する名刺よりも品質が高いのが特徴ですよ。
- ビジネスやプライベートでクオリティの高い名刺が欲しい
- 豊富なデザインの中から自分のイメージに合うテンプレートを使いたい
- 名刺の作成にかかる費用を少しでも削減したい
こういったビジネスマンに適しており、インターネット通販で作成できるサービスの中でも知名度が高いのが魅力的です。
定期的に注文していれば名刺切れを起こすことはありませんし、100枚で980円という価格が何よりの魅力ですので、一度Vistaprint(ビスタプリント)の公式サイトにアクセスして注文してみてください。

関連記事
-
自宅でオリジナルの名刺を作成しよう
自宅でオリジナルデザインの名刺を作成したいのであれば、専門的なソフトを使う必要があります。 A
-
名刺を作成できるマシン
名刺を作成できるマシンはあるの? 意外とビジネスマンでも知らないという方は多いかもしれ
-
iPadで名刺を作成できるアプリ
iPadで名刺を作成できるアプリをまとめてみた 現在ではiPad(アイパッド)を使って名刺
-
名刺の作成の前に見積もりをしてもらおう
名刺の作成の前に見積もりをするメリットは? 実店舗でもネット通販でも、名刺を作成する前
-
ラミネート加工による名刺作成
ラミネート加工による名刺の作成のメリットは? 専門の名刺作成サービスへと依頼すれば、ラミネート
-
名刺の作成とテンプレート・フォーマット
名刺の作成で重要なテンプレートやフォーマット 名刺は初対面の方との自己紹介として使用されるツー
-
名刺を郵送してそのまま作成できるサービス
名刺を郵送してそのまま作成できるサービスをチェック! 印刷会社の中には、名刺を郵送して
-
名刺の作成を自分で・セルフで
名刺の作成を自分で行うには?セルフで作っても良いの? 好きな枚数の名刺を好きな時に印刷したいの
-
名刺作成の手順・流れ
名刺を作成するに当たり、手順や流れを知りたいと考えている方はいらっしゃいます。 これは使用する
- PREV
- プライベート用の名刺を作成しよう
- NEXT
- 名刺の作成とショップカード