名刺のデザインとインパクト
公開日:
:
最終更新日:2016/06/27
名刺のデザインについて
名刺は自分の名前や会社の社名を覚えてもらうために欠かせないツールの一つということで、インパクトのあるデザインに仕上げようと試みるのは重要だと説明できます。
名刺にはそれぞれ個性がありますし、取り入れているデザインによって相手が受ける印象は大きく異なるのです。
自分の職業によって全体的な印象を決めなければならないため、一概には説明することができませんが、モノクロで文字だけの名刺であれば質素な感じがします。
その点、インパクト大の名刺デザインであれば取り引き先やクライアントに覚えてもらいやすいですし、アピール力に差を付けやすいのは間違いないのです。
日本では少々難しいかもしれませんが、海外では以下のようなインパクト絶大なデザインの名刺が実際にビジネスで取り入れられております。
・商品タグとインクで作成した名刺
・会社のロゴをくり抜いたデザインの名刺
・水彩絵の具で個性を引き立たせた名刺
・ギザギザばさみで形状を変えた名刺
・組み立ててロボットの形にできる名刺
・キラキラと輝くミラーコート紙を使った名刺
・通常の名刺に和紙を巻いて見栄えを良くした名刺
・糸を使って縫い付けた名刺
・印刷と手書きの両方を加えた名刺
・ガラスの小瓶をテープで貼り付けた名刺
特殊な加工を施した名刺は自宅で作成するのは難しいかもしれませんが、型抜き加工や特殊な用紙は業者であれば取り入れられております。
これらを駆使して上記のようなインパクト大の名刺を作成するように心掛けていれば、名刺を渡した相手は自分のことをしっかりと覚えてくれるはずです。
「デザイン百貨店」という名刺印刷業者であれば、クリエイターがデザインした名刺から選んで作成できますし、バリエーションも多いので自分にピッタリのデザインを見つけられるかもしれません。
インパクトを与えることだけを重要視すれば良いわけではないものの、名刺のデザインが相手に与える影響は非常に大きいという点はきちんと理解しておくべきです。
『信頼を得たい!インパクトをだしたい!日本の名刺デザイン・コレクション』という本の中でも、名刺のインパクトが大事だと記載されておりました。
どのようなデザインで勝負すれば相手にインパクトを与えられるのか詳しく記載されているので、名刺の作成の仕方が分からないという方におすすめです。
当サイトでご紹介しているVistaprint(ビスタプリント)では、特殊な形状の名刺を作るのは難しいものの、3,000を超えるテンプレートの中からデザインを選べるので、公式サイトでチェックしてみてください。
>>> Vistaprint(ビスタプリント)の詳細はこちら
関連記事
-
角丸加工で名刺を作成するメリットとおすすめのサービス3選
角丸加工で名刺を作成する3つのメリット 一味違った名刺を作成したいと考えている方には、
-
珍しいデザインの名刺
珍しいデザインの名刺を作成するメリットは? ビジネスやプライベートで役立つ名刺を作成するに当た
-
名刺のデザインとコンセプト
名刺のデザインではコンセプトを考えよう 名刺デザインをするに当たって単純にインパクトを与えるだ
-
名刺のデザインとアロマ
もらったら絶対に忘れないような印象の残るデザインの名刺を作成すれば、ビジネスの場で大いに活躍すること
-
楷書体で名刺を作成しよう
楷書体のフォントを使って名刺を作成しよう 名刺を作成するに当たり、全体的なデザインだけではなく
-
型抜き加工を施したデザインの名刺作成
型抜き加工を施したデザインの名刺を作成しよう 自宅で作成するのは少々難しいかもしれませんが、型
-
アンティークなデザインの名刺
アンティークなデザインの名刺を作成しよう 手工芸品や工芸品といった製造を行っている会社では、そ
-
スピリチュアルなデザインの名刺
スピリチュアルなデザインの名刺を作成しよう 名刺を渡した相手に自分の印象を大きく残したいと
-
野菜のデザインの名刺
野菜のデザインが入った名刺を作成しよう 野菜のデザインが入った名刺を作成するのは選択肢の一つで
-
レトロなデザインの名刺を作成できるサービス
レトロなデザインの名刺を作成するメリット インパクトのある名刺を作成するに当たり、単純
- PREV
- 型抜き加工を施したデザインの名刺作成
- NEXT
- 名刺のデザインと肩書き