名刺の作成を自分で・セルフで
公開日:
:
最終更新日:2017/01/06
名刺作成の方法・やり方
名刺の作成を自分で行うには?セルフで作っても良いの?
好きな枚数の名刺を好きな時に印刷したいのであれば、ソフトを使って自分で作成するのが適しています。
実際に、デザイナーさんの多くは凝った名刺をセルフで作成しているケースが多く、AdobeのIllustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)といったソフトが役立つのです。
- Illustrator(イラストレーター)は図形や文字デザインを描くのにピッタリ
- Photoshop(フォトショップ)は代表的な写真編集ソフト
こういった特徴があり、どちらのソフトもデザイナーさんにとって欠かせない存在なのではないでしょうか。
そこで、「デザインの技術のない初心者が自分で名刺を作成することはできないのではないか?」と考えている方はいますが、決してそんなことはありません。
専門的なソフトを使わなくても、パソコンの中に元々入っているワードやラベル屋さんといった無料ソフトをインストールすることで、初心者の方でも簡単に名刺を作成できます。
公式サイトであれば使い方に関して詳しい説明がなされておりますし、ビジネスで使えるような名刺を自宅で作れるというわけです。
- 公式サイトの動画を見ながら様々な形式の名刺やラベルを作成できる「ラベル屋さん」
- ELECOM製品の用紙を使って印刷できる「エレコムらくちんプリント」
- 48種類のデザインテンプレートが用意された「mPrint」
- ビジネス名刺から副業用セカンド名刺まで作成できる「my名刺倶楽部Free」
- 名刺以外にもショップカードやラベルの作成に適した「名刺MAKER」
上記のソフトが特に人気を得ていて、使い方が簡単で誰でも気軽に作成できるからこそ無料のサービスが人気を得ているのではないでしょうか。
データだけセルフで作って印刷を専門サービスに依頼することも可能!
完全にセルフで名刺を作成するには、インクジェットプリンタなどで印刷しなければなりません。
しかし、無料ソフトを使ってデータだけセルフで作成し、印刷やカットなど面倒な作業だけ専門のサービスへと依頼することもできます。
当サイトでご紹介しているVistaprint(ビスタプリント)でも、データ入稿のサービスは取り入れられていました。
- 写真やロゴ、QRコードなどアップロードは全て自由
- PDFやAiファイルなど様々な形式のデータに対応している
- 会社やショップのロゴ入り名刺でブランド力をアップできる
このような特徴があり、普通に名刺を作成するのと一緒で100枚で980円という格安の料金設定となっています。
わざわざ高額なプリンタを購入する必要はないので、Vistaprint(ビスタプリント)へと依頼してみてください。
>>> Vistaprint(ビスタプリント)の詳細はこちら
名刺の印刷枚数を調整したいのであればセルフがおすすめ!
専門的なグラフィックソフトを購入しなくても名刺の作成はできるので、コスト削減のために自分で作ろうと試みている方はいらっしゃいます。
上記でご紹介したVistaprint(ビスタプリント)に限らず、多くの業者では100枚単位でしか名刺を注文できないのです。
中には、10枚や20枚といった小ロットの注文を承っている業者はあるものの、全体的に見ればかなり少ないのではないでしょうか。
名刺交換をする頻度が少ない方は、数枚の名刺を持ち歩いていれば十分だと考えるはずなので、そんな時に好きな枚数だけ手に入れられるからこそセルフで作成しようと試みている方が多いのです。
しかし、プリンタと用紙があれば自分で名刺を作成できるものの、最後のカットも行わなければなりません。
カッターや定規では綺麗にカットできないかもしれないので、専用の裁断機を持っていない方は最初から切り取り線が入っているクリアカットタイプの用紙を選ぶべきです。
関連記事
-
名刺の作成の前に見積もりをしてもらおう
名刺の作成の前に見積もりをするメリットは? 実店舗でもネット通販でも、名刺を作成する前
-
iPadで名刺を作成できるアプリ
iPadで名刺を作成できるアプリをまとめてみた 現在ではiPad(アイパッド)を使って名刺
-
名刺の作成とショップカード
印刷会社では名刺だけではなくショップカードの作成も可能! 印刷会社では名刺だけではなく、ショッ
-
初心者におすすめの名刺作成方法
初心者におすすめの名刺作成方法をチェック! このページでは、初心者におすすめの名刺作成方法をご
-
オフセット印刷で名刺を作成するメリットとおすすめのサービス
オフセット印刷で名刺を作成するメリットをチェック! 名刺の作成を印刷会社へと依頼するに
-
名刺を郵送してそのまま作成できるサービス
名刺を郵送してそのまま作成できるサービスをチェック! 印刷会社の中には、名刺を郵送して
-
名刺作成の手順・流れ
名刺を作成するに当たり、手順や流れを知りたいと考えている方はいらっしゃいます。 これは使用する
-
富士ゼロックスの複合機を使った名刺作成
富士ゼロックスの複合機を使って名刺を作成しよう 富士ゼロックスは1962年に誕生した日本の機械
-
名刺の作成と文字のフォント
名刺の作成において文字のフォントの選び方は重要! 名刺の作成を行うに当たり、自宅で作るにしても
- PREV
- 名刺の作成とプリンタ・印刷
- NEXT
- 名刺作成の手順・流れ