アスクルスピードプリントセンターで作成できる名刺の特徴をまとめてみた
近年ではインターネット通販のサービスを利用し、名刺やショップカードなどのビジネスグッズを作成する方が増えました。
このページで紹介しているアスクルスピードプリントセンターは、ネット通販で名刺を作成できるサービスの一つですね。
アスクルスピードプリントセンターでは様々な印刷物の作成が可能で、数ある印刷会社の中でも人気を得ています。
以下では、アスクルスピードプリントセンターで作成できる名刺の特徴をまとめてみました。
- 印刷のコストを重視した「スタンダード名刺」、印刷用紙に拘った「ハイスタンダード名刺」、印刷の技術に拘った「プレミアム名刺」の3種類のプランから選べる
- Illustratorを使ったデータ入稿(PDF)による名刺作成にも対応
- 400種類以上の無料テンプレートから選択し、Web上で編集して仕上げられる
- 50枚と少量から名刺やショップカードの印刷を注文できる
- 午後3時までに公式サイトから注文すれば、最短で翌日には自宅に届く
名刺作成の方法の豊富さや短納期に拘った印刷会社で、利用者のことを一番に考えています。
アスクルスピードプリントセンターで取り入れられているテンプレートの数は400種類と少々少ないものの、自由編集機能でフォントを変更したりイラストを挿入したりできますので、オリジナリティのある名刺を作成するのは難しくありません。
ヨコ型名刺やタテ型名刺など自分の好みに合わせて作成できますし、裏面テンプレートを使って両面の名刺を作成することもできますよ。
「片面だけでは情報を書ききれない」という方に両面名刺はおすすめで、アスクルスピードプリントセンターでは個性的な名刺に仕上げられるのです。
ビジネスや趣味で使う名刺以外にも、アスクルスピードプリントセンターでは下記の印刷物も取り扱っていました。
- 封筒
- 伝票
- ポストカード
- ショップカード
- チラシ
- クリアフォルダー
スタンプやシャチハタの作成などビジネスグッズの販売も承っていますので、他の印刷会社と比べてアスクルスピードプリントセンターは万能です。
アスクルスピードプリントセンターで選択できる用紙の種類は?
以下では、アスクルスピードプリントセンターで選べる用紙の種類をいくつか紹介していきます。
美しい白さが特徴で様々な業種の人から人気の「ホワイト」
黄色味がかった暖かい風合いで飲食業や介護関係におすすめの「クリーム」
高級印刷用紙で印刷適性と紙の風合いの両方を持つ「ヴァンヌーボ」
ゴージャスな高白色の用紙の「高白グロリアバガス」
一般的な用紙だけではなく、アスクルスピードプリントセンターでは特殊紙や高級紙を使って名刺を印刷することもできます。
中でも名刺の印刷とヴァンヌーボは相性が良く、アスクルスピードプリントセンター以外の印刷会社でも高級紙として採用されていました。
「どのような仕上がりになるのか不安」「自分の想像とは違ったイメージになるのではないか?」と悩んでいる方のために、アスクルスピードプリントセンターではサンプルが請求できますので安心です。
インターネット上ではサンプルの請求はできませんが、フリーダイヤルの「0120-345-913」に電話し、依頼してから2営業日から3営業日程度で届けられます。
全ての名刺印刷業者でサンプルを請求できるわけではありませんので、名刺の作成で失敗したくない人はアスクルスピードプリントセンターを利用してみてください。
アスクルスピードプリントセンターで取り入れられている便利な機能は?
アスクルスピードプリントセンターでは利用者がスムーズに名刺を作成できるように、次の3つの機能を持つ名刺作成ツールを用意しています。
- ネット上で氏名や連絡先を打ち込んで印刷をプレビュー画面で確認できるプレビュー機能
- 自分の好みに合わせて文字のサイズやロゴの配置を自由に編集できる自由編集機能
- 購入履歴で前回の商品を選ぶだけで簡単にリピートできるリピート機能
オンライン上での名刺の作成を徹底的にサポートしてくれるソフトで、専用のツールやアプリをダウンロードする必要はありません。
Web上でそのまま名刺を作成し、お好きな枚数だけアスクルスピードプリントセンターに注文を依頼できるのです。
他にも文字のフォントに凝っているのもアスクルスピードプリントセンターの特徴で、自由編集機能を使って明朝体やゴシック体といった一般的な書体だけではなく、イメージを鮮やかに伝えるフォントも用意されています。
勘亭流(大江戸勘亭流)やPOP体(アスクルPOP)など珍しい書体も選択可能ですし、全て合わせると30種類ですので自分のイメージに合うフォントは必ず見つかるでしょう。
SVG形式で保存したデータであればIllustrator(イラストレーター)で作成した名刺を自由編集できますので、アスクルスピードプリントセンターの公式サイトでデータの入稿方法を確認してみてください。
アスクルスピードプリントセンターの口コミや評判はどう?
アスクルスピードプリントセンターで名刺を作成しようか迷っている方のために、利用者の口コミや評判の情報をいくつか紹介していきます。
まだストックがあると思っていましたが、意外と名刺の残り枚数が少なくなっていたのでアスクルスピードプリントセンターで再注文しました。前のデータが残っていれば注文は楽ですし、迅速な対応を心掛けてくれるのが魅力的なポイントですね。
本格的なデザインの名刺を作りたいならアスクルスピードプリントセンターはやめた方が良いかもしれません。選べるデザインテンプレートの数が少ないので、シンプルなイメージになってしまいます。
両面の名刺を簡単に作成できるところがアスクルスピードプリントセンターのお気に入りポイント。印刷の品質も良いので、ビジネスで本当に助かっています。
デザインのインパクトが強かったので、アスクルスピードプリントセンターで注文してみることにしました。自分が想像していた以上の出来栄えで、他のどの印刷会社よりもコスパが良いですね。
誤字があった場合でも返品交換ができません。自分に非があるのはわかっていますが、「もう少し柔軟に対応してくれても良いのでは?」とアスクルスピードプリントセンターには感じました。
アスクルスピードプリントセンターで名刺を作成するデメリット
アスクルスピードプリントセンターで名刺を作成するに当たり、次のようなデメリットがありますので注意しないといけません。
- ハイグレード名刺だと100枚で1,841円~と少し高めに設定されている
- 無料デザインテンプレートは400種類とあまり多くない
- 自由編集(レイアウト自由編集)機能がそこまで使いやすくない
料金の安さやデザインの豊富さで比較するのであれば、Vistaprint(ビスタプリント)がおすすめですよ。
アスクルスピードプリントセンターとは違い、何と5,000種類以上のテンプレートから選んで名刺を作成できます。
Vistaprint(ビスタプリント)はクオリティの高さと料金の安さが魅力的ですので、詳細は公式ホームページで確認してみてください。
