フィルム用紙で名刺を作成するメリットは?
名刺を作成するに当たり、用紙の種類は「○○○を使うべき」とは特に決まっていません。
専門の印刷会社であれば複数種類の用紙から選択できますので、自分の好みやイメージに合わせて自由に変えられますよ。
一般的な名刺の印刷用紙は上質紙やコート紙ですが、近年ではフィルム用紙を使用する方が増えました。
フィルム用紙はその名の通り、紙素材ではなくフィルム素材で作られているのが特徴です。
フィルム素材を使って名刺を作成するに当たり、どのようなメリットがあるのか見ていきましょう。
- 上質な輝きで高級感のあるデザインに仕上げられる
- 紙素材とは違って表面にキラキラと光沢が出る
- 湿気に強いので水に濡れても問題なく、カールすることがない
- 耐久性がアップするので末永く自分の名刺を大事にしてもらえる
- しっかりとした厚みがあるので初対面でのインパクトを強められる
「人とは違ったクオリティの高い名刺を作成したい」といった方からフィルム素材は愛されています。
一般的な紙素材と比較してみて、パっと見た時の印象が異なるだけではなく受け取った時の違いも大きいですね。
同じデザインのテンプレートを使って名刺を作成しても用紙が違うだけで相手に与える印象は変わりますので、どれが自分に合っているのか考えてみてください。
フィルム用紙にはどんな種類があるの?
一口にフィルム用紙と言っても、以下のように様々な種類にわけられます。
- 半透明でぼんやりと透けるホワイト
- 見る角度で色が変わるスケルトン
- 高級感のアップに繋がるゴールドやシルバー
- 大人の女性の魅力を引き立たせるパール
名刺印刷会社によって採用されている用紙には違いがありますので、公式ホームページをチェックしてどのようなタイプの名刺を作れるのか確かめてみてください。
フィルム用紙で名刺を作成できるおすすめの印刷会社
自力でフィルム用紙を使って名刺を作成する方法はおすすめできません。
Illustrator(イラストレーター)で作ったデータやインクジェットプリンタ、フィルム用紙があれば自宅でも作成できます。
しかし、プロの印刷会社に依頼する方法と比べてみると、見た目のデザインも印刷のクオリティも低くなりやすいのがデメリットですよ。
ここではフィルム用紙を使って名刺を作成できる印刷会社をいくつか紹介していますので、サービスの選び方で迷っている方は参考にしてみましょう。
名刺作成のファースト
フィルム用紙を使って名刺を作成できる代表的な印刷会社は、名刺作成のファーストです。
名刺作成のファーストはワンランク上の名刺を作成できる専門サイトで、半透明フィルム名刺が新たに登場しました。
名刺作成のファーストの半透明フィルム名刺には、次の4つの特徴があります。
- トレーシングペーパーと呼ばれる透明紙を使っている
- 写真では伝わりにくい光沢感を得られる
- 万が一濡れても破れず、サっと吹くだけで良い
- 紙ではなくポリエステルベースなので耐久性が抜群
上品なパール感を得たい人には半透明フィルム、スッキリ見せたい人には半透明フィルムホワイトがピッタリですね。
ビジネス名刺やデザイン名刺、モノクロ名刺や縦型名刺など自由に名刺を作成できますので、是非一度名刺作成のファーストに依頼してみてください。
名刺本舗
名刺本舗はデータ入稿で最短即日で印刷できたり、今お使いの名刺をそっくりそのままデザインしたりできるサービスです。
短納期なのが大きな特徴ですが、名刺本舗はフィルム用紙で名刺を作成することもできます。
透明PETフィルムは名刺本舗で用意されている人気の用紙で、スケルトン素材のポリエステルフィルムです。
以下では、名刺本舗のクリア名刺やクリアショップカードの強みをいくつか挙げてみました。
- 表面はツヤツヤとしたグロス調で光を反射する
- 透明の素材でクリエイティブな印象を強める
- カードの背景が透けて高級感をアップできる
しっかりとした存在感を持つ名刺が欲しい方は、名刺本舗に依頼してみてください。
Vistaprint(ビスタプリント)
紙素材をフィルム素材に変えるだけで、名刺の見た目が変わって光沢感がアップします。
しかし、印刷する用紙はそのままで光沢感をアップさせる加工を施すのも選択肢の一つです。
ネット通販で印刷物を提供しているVistaprint(ビスタプリント)では、次の特徴を持つ両面光沢仕上げ加工を選択できます。
- 名刺の表面と裏面の両方に通常の用紙では出せない光沢感を出す
- 同じデザインでもキラキラと輝くような見た目になる
- 厚みのあるしっかりとした名刺を作成できる
通常の印刷料金にオプション料金をプラスするだけですし、元々の価格が圧倒的に安い名刺作成サービスですので、Vistaprint(ビスタプリント)の両面光沢仕上げを試してみてください。

フィルム用紙で名刺を作成するデメリットはある?
フィルム用紙で名刺を作成するに当たって幾つかのデメリットがあります。
印刷会社に依頼して作成しようと考えている方は一度チェックしておきましょう。
- 紙素材とは違って特殊な用紙なので1枚当たりのコストが高くなる
- 名刺作成サービスによっては手に入れるまでの納期が長くなる
- 写真のイメージや想像とは違った仕上がりになるケースがある
「本当に綺麗な仕上がりになるのか?」と不安を抱えている方は、名刺の印刷を依頼する前にサンプルを請求できるのか確認しておくべきです。