和風デザインや和紙の名刺を作成できる印刷会社8社を徹底比較!
※横にスクロールできます。
印刷会社 | 和風デザイン名刺 | 和紙印刷の名刺 | 名刺の印刷料金 | 印刷用紙の種類 | デザインの種類 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|
Vistaprint(ビスタプリント)![]() |
![]() |
![]() |
100枚で980円~ | 4種類 | ★★★★★ | ★★★★★ |
和風名刺専門店![]() |
![]() |
![]() |
100枚で3,110円~ | 数種類程度 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
名刺広芸アンドユー![]() |
![]() |
![]() |
100枚で3,110円~ | 20種類以上 | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
電脳名刺サービス![]() |
![]() |
![]() |
100枚で924円~ | 10種類以上 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
名刺作成のファースト![]() |
![]() |
![]() |
100枚で1,980円~ | 15種類以上 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
TSUTAFU(ツタウ)![]() |
![]() |
![]() |
100枚で1,700円~ | 10種類以上 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
TAIYODO(太洋堂)![]() |
![]() |
![]() |
100枚で810円~ | 10種類以上 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
名刺ダイレクト![]() |
![]() |
![]() |
100枚で1,390円~ | 10種類以上 | ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
上記では、和風デザインの名刺や和紙印刷の名刺を作成できる印刷会社8社を料金やデザインの種類で比較しています。
老舗の企業や着物屋さんなど、日本の伝統的な職業に就いている方には和風のイメージを与えられる名刺がおすすめ!

パっと見た時のデザインや用紙の質感は、名刺交換で相手に好印象を与える秘訣ですね。
自分では和風のデザインの名刺に仕上げたり和紙で印刷したりするのは難しいので、専門の印刷会社に依頼して手に入れましょう。
和風デザインや和紙の名刺作成におすすめの印刷会社4選!
- 1位:Vistaprint(ビスタプリント)
- 2位:和風名刺専門店
- 3位:名刺広芸アンドユー
- 4位:電脳名刺サービス
和風デザインや和紙の名刺を作成したい方は、上記の4つの印刷会社から選びましょう。
「和風デザインをかもし出す名刺のテンプレートを取り扱っている」「日本伝統の和紙を使って名刺を印刷できる」など、サービスによって強みには違いがありますよ。

印刷会社の選び方で迷っている方はこちらのページを参考にしてみてください。
1位:Vistaprint(ビスタプリント)
Vistaprint(ビスタプリント)の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | Vistaprint(ビスタプリント) |
運営会社 | シンプレスジャパン株式会社 |
本社の住所 | 東京都千代田区麹町6-6 東急四谷ビル 5F |
和風デザイン名刺 | ![]() |
和紙印刷の名刺 | ![]() |
名刺デザインの編集 | ![]() |
名刺のデータ入稿 | ![]() |
名刺の印刷料金 | 100枚で980円~、200枚で1,480円~ |
印刷用紙の種類 | 4種類 |
デザインの種類 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
Vistaprint(ビスタプリント)は、格安の料金で名刺を作成できるネット印刷サービス!
高級和紙の取り扱いはありませんが、Vistaprint(ビスタプリント)では和風のデザインテンプレートを使って名刺を作ることができます。
公式サイトで「和風」と入力して名刺のテンプレートを検索してみると、次のデザインがヒットしました。

Vistaprint(ビスタプリント)の和風名刺①

Vistaprint(ビスタプリント)の和風名刺②

Vistaprint(ビスタプリント)の和風名刺③

Vistaprint(ビスタプリント)の和風名刺④

落ち着いたデザインからゴージャスなデザインまで、Vistaprint(ビスタプリント)は何でも揃っていますね。
どのテンプレートで名刺を作成しても100枚で980円~と格安ですので、是非一度Vistaprint(ビスタプリント)を利用してみてください。

2位:和風名刺専門店
和風名刺専門店の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | 和風名刺専門店 |
運営会社 | 株式会社アンドユー |
本社の住所 | 愛知県豊田市大成町3丁目37番地 |
和風デザイン名刺 | ![]() |
和紙印刷の名刺 | ![]() |
名刺デザインの編集 | ![]() |
名刺のデータ入稿 | ![]() |
名刺の印刷料金 | 100枚で3,110円~、200枚で5,780円~ |
印刷用紙の種類 | 数種類程度 |
デザインの種類 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
和風名刺専門店は、サービス名の通り個性溢れる和風デザインの名刺を作成できるネット印刷です。
単純に和風っぽいデザインテンプレートで名刺を印刷できるだけではなく、和風名刺専門店は0.41㎜と厚みのある和紙を使えます。
和風名刺専門店の和紙は表裏にレーヨン繊維が漉き込まれている用紙で、代表的な名刺のデザインは下記の通りです。

和風名刺専門店の和紙名刺①

和風名刺専門店の和紙名刺②

和風名刺専門店の和紙名刺③

和紙の温もりに加えて、筆文字を使った名前の印刷で和のイメージを彷彿とするデザインに仕上げられること間違いなし!
※書道家がデザインした筆文字名刺を作成できる印刷会社は下記のページで紹介しています。

名刺の印刷料金も100枚で3,110円~とお手頃ですので、和紙で名刺を印刷したい方は和風名刺専門店に依頼してみましょう。
3位:名刺広芸アンドユー
名刺広芸アンドユーの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | 名刺広芸アンドユー |
運営会社 | 株式会社アンドユー |
本社の住所 | 愛知県豊田市大成町3-37 |
和風デザイン名刺 | ![]() |
和紙印刷の名刺 | ![]() |
名刺デザインの編集 | ![]() |
名刺のデータ入稿 | ![]() |
名刺の印刷料金 | 100枚で3,110円~、200枚で5,780円~ |
印刷用紙の種類 | 20種類以上 |
デザインの種類 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
名刺広芸アンドユーは、上記で紹介した和風名刺専門店と同じ株式会社アンドユーが運営しています。
和風や和柄に拘りたい方のために、名刺広芸アンドユーでは和のテイストをふんだんに盛り込んだ名刺のデザインテンプレートを数多く用意しました。
ここでは名刺広芸アンドユーで取り扱っている名刺のデザインをいくつか紹介していきます。
和風デザイン・和柄 名刺 AY-WA-096(グラデーションの紅葉をデザインに使用した名刺)
和風デザイン・和柄 名刺 AY-WA-093(ゴールドと金箔を散らしたようなデザイン)
和風デザイン・和柄 名刺 AY-WA-085(波のイラストを使用した和風デザイン)
和風デザイン・和柄 名刺 NI-WA-277(総絞りや麻の葉文様をデザインした名刺)

植物を使ったデザインから着物柄を使用したオーソドックスなものまで豊富ですね。
既存のテンプレートを使って自由に名刺を作成できますので、是非一度名刺広芸アンドユーを利用してみてください。
4位:電脳名刺サービス
電脳名刺サービスの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | 電脳名刺サービス |
運営会社 | 株式会社システムグラフィ |
本社の住所 | 福井県鯖江市下河端町414 |
和風デザイン名刺 | ![]() |
和紙印刷の名刺 | ![]() |
名刺デザインの編集 | ![]() |
名刺のデータ入稿 | ![]() |
名刺の印刷料金 | 100枚で924円~ |
印刷用紙の種類 | 10種類以上 |
デザインの種類 | ★★☆☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
電脳名刺サービスでは、越前手漉き和紙を使った耳付き名刺を作成できます。
越前和紙は、全国に数ある和紙産地でも長い歴史と最高の品質を誇るのが特徴!
そんな和紙の風合い豊かな質感を楽しめる名刺を電脳名刺サービスではお手頃な料金で作れるわけです。
電脳名刺サービスの墨1色刷り名刺と墨1色+特色1色刷り名刺のデザイン例を見ていきましょう。

墨1色刷り

墨1色+特色1色刷り

気になる印刷料金は、片面名刺100枚で6,160円~、両面名刺100枚で8,800円~です。
和風のひな型テンプレートで名刺を作成することもできますので、詳細は電脳名刺サービスの公式サイトで確認してみてください。
和風デザインや和紙の名刺を作成する3つのメリットを徹底解説!
和風デザインや和紙の名刺を作成するに当たり、上記の3つのメリットがあります。
「洋風のデザインが良い?それとも和風にすべき?」と迷っている方は要チェックです。
1:和風デザインの名刺は高級感を高められる!
和風デザインの名刺を作成するに当たり、高級感を高められるのが一番のメリット!

例えば、花柄模様のデザインの名刺は可愛らしさと高級感の両方をかもし出すことができますよ。
見た目を重視した名刺やショップカードが欲しい方は、和風のデザインを選んでみましょう。
※高級・ゴージャスな名刺作成におすすめの印刷会社はこちら!

2:自分のイメージに合う和紙を選んで印刷できる!
TSUTAFU(ツタウ)で取り扱っている和紙 | |
---|---|
大礼紙 | 両面に花びらを散らした繊維の模様が入っている用紙 |
宗雲(雲竜紙) | 両面に雲の繊維の模様が入っている用紙 |
みやび | 連続した花柄模様入りで高級感のある用紙 |
真珠 | 連続した真珠のような丸い模様が美しい用紙 |
印刷会社のTSUTAFU(ツタウ)では、上記の4種類の和紙を取り扱っています。
印刷会社によって違いはありますが、自分のイメージに合う和紙を選んで名刺を印刷できるのは大きなメリットです。

同じデザインテンプレートを使っていても、印刷用紙の種類で見た目のイメージは変わると心得ておいてください。
3:日本伝統の魅力を名刺で伝えられる!
和風デザインの名刺や和紙で印刷した名刺は、下記のように日本の伝統の魅力を伝えられます。
- 着物の模様や質
- 浮世絵や和紙の雰囲気
- 伝統行事や風習
- 戦国時代の武将や刀
- 桜や富士山のような自然美
名刺で日本文化のモチーフを目にすれば、受け取った人は日本の情景を連想すること間違いなしですね。

日本の伝統と深く関わるお仕事をされている方は、和風デザインの名刺に仕上げてみましょう。
和紙で名刺を印刷する上で押さえておきたい注意点…
和紙で印刷した名刺は優雅で味がありますが、印刷会社への依頼で料金が高くなりやすいのがデメリット…。
以下では、和風名刺専門店の和紙名刺とVistaprint(ビスタプリント)の通常名刺を印刷料金で比較してみました。
印刷会社 | 和風名刺専門店の和紙名刺 | Vistaprintの通常名刺 |
---|---|---|
100枚の印刷料金 | 5,780円~ | 980円~ |
200枚の印刷料金 | 8,780円~ | 1,480円~ |
300枚の印刷料金 | 11,350円~ | 1,980円~ |
和風名刺専門店で和紙を使って名刺を作成するには、Vistaprint(ビスタプリント)の5倍以上の料金を支払わないといけません。

名刺交換の頻度が高いビジネスマンほど、高価な名刺を使うと金銭的な負担が大きくなりますよ。
「あまりにも印刷料金が高すぎるのはちょっと…」と悩んでいる方は、格安の印刷会社を選んで名刺の見た目のデザインで勝負しましょう。
和風デザインや和紙の名刺に関する口コミや評判まとめ!
このページでは、和風デザイン名刺や和紙印刷の名刺に関する口コミや評判の情報をいくつか紹介していきます。
ありがとう😭毎年行く公演でデザイン1から作るようにしてて去年1番凝ったのはこのデザイン何だけど月加工にイラストを和風テイストした感じで名刺も特殊加工で絵のところが浮き出る感じにしたんだよね🥺
これとはーなーの奴が気に入ってるから再発注かけようか悩んでたりもする🥺 pic.twitter.com/iFZ1LSZXl9— ✩。* NKR*。✩ (@nkr_gensin) March 15, 2021
新しい名刺🌹✨
プロフィール写真のイメージに合わせたわけじゃなくて、たまたまこのデザインにしてたけど、結果イメージに合致して良かったわ笑
前は花魁ドレスで、和風の花名刺だったけどそれも結果合ってたかんじ😂
あと会った方にしか見せないspツールも…💋ぜひ見てね❤️ pic.twitter.com/OITgHnqdGO— ゆりか🌹✨土浦 SPLASH💋 (@lovelovesweeets) January 27, 2021
2020/10/17
椿朝子さんの名刺をデザインさせていただきました。
和風女子なイメージで作成しました。
ありがとうございました! pic.twitter.com/1v7Z8mrtiM— 宮沢ましゅまろ@趣味デザイン垢 (@masyumarox11) October 18, 2020
昨日アップした告知に追加ですが、お持ち帰りしても恥ずかしくないタイプの名刺を送らせて頂いていますのでご来場された方は宜しかったらお持ち帰りしてやって下さい。
ちょっとキラキラ和紙に両面印刷した…普通の名刺です✨_(:D」┌)_#羽根としっぽ展 #ARTsLABo pic.twitter.com/Z0uaYDuUDY— 六天 真緒 ARTs*LABo羽根としっぽ展3/17~21参加 (@sechst_Himmel) March 13, 2021
名刺ギリギリ補充。
あぶない…和紙なの止めるか悩んで、
結局毎回同じにしちゃう。_(┐「ε:)_ pic.twitter.com/6QtjmrtzH5
— 莉沙きち(アイアンベイベーなちゃんりー) (@risakichi1) February 19, 2021
ビジネス名刺だけではなく、プライベート名刺でも和風のデザインや和紙を使って作成している方がたくさんいました。
※プライベートや趣味の名刺作成におすすめの印刷会社はこちら!


名刺は自分の身代わりになるツールですので、見た目のデザインには拘って作ってみましょう。
まとめ
和風デザインの名刺や和紙名刺を作成できる印刷会社についておわかり頂けましたか?
日本の伝統文化を伝える和風デザインの名刺は、高級感のある見た目に仕上がりますよ。
和紙で名刺を印刷しておしゃれなイメージにすることもできますので、専門のネット印刷で作成してみてください。