見出し
名刺良品の基本情報
※横にスクロールできます。
名刺良品の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | 名刺良品 |
会社名 | 株式会社エンター |
本社の郵便番号 | 〒162-0065 |
本社の住所 | 東京都新宿区住吉町8-28 |
注文ロット | 100枚~ |
名刺100枚の料金 | 550円~ |
名刺200枚の料金 | 1,100円~ |
名刺1,000枚の料金 | 5,500円~ |
送料 | ネコポス:800円 |
納期 | 13時までの注文で即日発送 |
テンプレートの種類 | 100種類以上 |
印刷用紙の種類 | 80種類以上 |
デザイン編集 | |
データ入稿 | |
オプション | ・データチェックサービス ・PP加工 ・箔押し加工 ・裁ち落とし片面加工 ・角丸断裁加工 |
口コミや評判 | 名刺のデザインテンプレートが親切仕様だった |
総合評価 | ★★★☆☆ |
名刺良品は、データ入稿やデザイン編集で簡単に名刺を作成できるネット印刷サービスです。
スピード名刺印刷システムも採用されていますので、短納期で名刺が欲しい方にも名刺良品はおすすめ!
ネット印刷の名刺良品について詳しく知りたい方は、こちらのページを参考にしてみてください。
参考 名刺良品の公式サイト
※横にスクロールできます。
項目 | 1位:名刺通販ドットコム | 2位:名刺印刷のプリスタ。 | 3位:ラッキープリント |
---|---|---|---|
名刺の注文ロット数 | 50枚~ | 100枚~ | 100枚~ |
名刺の印刷料金 | 100枚で880円~ | 100枚で190円~ | 100枚で990円~ |
印刷用紙の種類 | 5種類 | 50種類以上 | 30種類以上 |
おすすめポイント | ビジネス名刺に特化したサービス | オンライン上でデザインの編集OK | 高級紙や特殊紙の取り扱いが豊富 |
名刺テンプレート | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
名刺良品で名刺を作成する6つのメリットを徹底解説!
名刺良品は、上記の6つのメリットを持ち合わせているネット印刷サービス!
「安い」「早い」「簡単」の3拍子が揃っていますので、名刺良品は注目を集めていますね。
ネット印刷でビジネス名刺やプライベート名刺を作成しようと考えている方は、名刺良品の強みをチェックしておきましょう。
1:片面モノクロも両面カラーも名刺100枚で500円と料金が安い!
名刺良品の一番のメリットは、何と言っても100枚の名刺が500円と料金が安いところです。
キャンペーン中に限り、片面モノクロ名刺でも両面カラー名刺でも1箱100枚の印刷が500円で済みますよ。
配送料を加味しても名刺100枚で1,000円ちょっとですので、コストを抑えて名刺を作りたい方に名刺良品はおすすめ!
しかも、名刺良品は印刷料金が安いだけではなく、当日13時までのデータ入稿で即日発送とスピード印刷にも拘っています。
データ入稿から配送までの一連の流れを最小人員で高効率化することにより、他の印刷会社と比較して短納期で仕上げられるようになりました。
「早く名刺を作らないと商談に間に合わない…」と焦っているビジネスマンは、名刺良品に依頼してみてください。
2:データ入稿とデザイン編集の両方に対応!
※横にスクロールできます。
名刺良品の名刺作成方法! | |
---|---|
データ入稿 | Illustrator(イラストレーター)で作ったデータを入稿する |
デザイン編集 | 既存のデザインテンプレートから選んで名刺を編集して注文する |
ネット印刷の名刺良品は、Illustrator(イラストレーター)のデータをお持ちの方も名刺データを持っていない方も利用できます。
自分の好きな方法を選んで名刺を作成できるのは名刺良品のメリットですね。
※Illustrator(イラストレーター)で名刺を作成する方法はこちら!
名刺良品で用意されている名刺のテンプレートは、下記のようにシンプルなデザインが中心になっています。
公式サイトからお好きなデザインを選んでデータを作成して校正の確認を行うだけですので、初めて利用する方でも戸惑うことはありません。
Aiデータをお持ちでない方は、名刺良品で用意されている既存のデザインテンプレートから選びましょう。
3:80種類以上の用紙から自由に選択して印刷できる!
※横にスクロールできます。
名刺良品の代表的な取り扱い用紙! | |
---|---|
上質紙 | 表面に渡航(コーティング)されていない用紙 |
カルセドニー FSC認証-MX | 国産材チップを使ったエコ用紙 |
ミラーコート プラチナ | 表面に強い光沢感のある高級紙 |
OKマットポスト | 白色度が高くて柔らかさを持つ用紙 |
マットカラーHG | シルクの滑らかさとマットな仕上がりが特徴 |
マシュマロCoC ナチュラル | 世界最高水準の平滑性で印刷の再現性も高い用紙 |
ライトスタッフGA(N)-FS | アイボリーに近い温かみのあるカラーの用紙 |
ハイアピスNEOウルトラホワイト | 白さの風合いを残しつつもマットな肌触りの用紙 |
ヴァンヌーボVG スノーホワイト | 印刷面のグロス感(光沢感)が強い高級紙 |
ミルトGAスピリット スーパーホワイト | ラフな風合いと質感を併せ持っている用紙 |
NTパイル パールホワイト | ベタ面や文字の印刷適性が非常に高い用紙 |
名刺良品は、上記を中心に多種多様な印刷用紙を取り扱っています。
高級紙や特殊紙はオプション料金がかかりますが、80種類の用紙から選んで名刺を作成できるのは名刺良品のメリット!
名刺を注文する前に、用紙のサンプルを請求できるのもありがたいポイントです。
※名刺を作成する前にサンプルや見本を請求できる印刷会社はこちら!
2020年には新型コロナウイルスの影響を受けて、「抗菌名刺用紙 ナチュラル 163.5kg」の取り扱いもスタートしています。
名刺良品の抗菌用紙にはAg銀抗菌剤が配合されていますので、各種病原菌やウイルスの増殖を抑えられます。
渡す人も渡される人も安心のビジネスグッズが欲しい方は、名刺良品で抗菌名刺を作成してみましょう。
参考 名刺良品の取り扱い用紙
4:特殊な加工オプションで名刺の見た目のインパクトをアップできる!
「今の名刺にはインパクトが足りないな~」と悩んでいる方のために、名刺良品は特殊な加工オプションを採用しています。
名刺良品で作成できる特殊加工の名刺は、「プラスチックカード」「PP加工による名刺」「箔押し加工による名刺」の3つが代表的ですね。
プラスチック素材の名刺カード:耐久性と耐水性の両方が高い名刺
PP加工による名刺:印刷した用紙にフィルムを圧着して耐久性を高める
箔押し加工による名刺:金と銀の箔を圧着させてデザイン性を高める
ワンランク上の高級名刺を使いたい方は、名刺良品の特殊加工オプションを利用してみましょう。
※特殊な加工で名刺を作成するメリットはこちら!
5:無料の会員登録で500ptがプレゼントされる!
名刺良品では無料の会員登録をすると、500ptがプレゼントされます。
ポイントを貯めれば貯めるほど、割引価格で名刺を作成できる仕組みですね。
ここでは、名刺良品の無料会員に登録する流れを画像付きで解説していきます。
①名刺良品の公式サイトにアクセスし、「会員登録(無料)」のボタンをクリックする
②会員規約に目を通し、問題なければ「同意して会員登録へ」のボタンを押す
③「名前」「会社名」「郵便番号」「住所」「電話番号」「メールアドレス」「性別」などの個人情報をフォームに入力する
④全ての情報を入力したら確認ページに進み、名刺良品の会員登録を完了させる
名刺良品への会員登録が終わると、メールアドレスに仮会員宛てのメールが送られてきます。
メールの中に記載された本登録を完了するURLをクリックし、必要事項を入力して本会員への登録を済ませましょう。
6:法人向けサービスの名刺良品Bizを利用できる!
名刺良品は個人の利用だけに適したネット印刷サービスではありません。
「社員の名刺をまとめて発注したい」「名刺印刷のコストを削減したい」と考える法人や企業のために、専用サービスの名刺良品Bizを用意していますよ。
通常の名刺良品がBtoC向けのサービスなのに対して、名刺良品Bizは更に強化したBtoB向けのサービスです。
名刺良品Bizにどのような特徴があるのかいくつか見ていきましょう。
※横にスクロールできます。
名刺良品Bizの特徴! | |
---|---|
こだわりの名刺 | 専任のスタッフが名刺の版下データの作成や管理を行う |
低価格 | 名刺の印刷料金は550円~で状況に合わせてプランを提案 |
短納期 | 午前中までのご注文で最短翌日午前中着と納期が短い |
名刺良品Bizの取引や運用の流れは、公式サイトのこちらのページをご覧になってください。
名刺良品で名刺を作成する3つのデメリット…
- データ入稿はAdobeのIllustrator(イラストレーター)にしか対応していない
- 用意されている名刺のデザインテンプレートの種類は少ない
- 独自の名刺作成ツールの品質はあまり高くない
他のネット印刷サービスと比較してみると、名刺良品には上記の3つのデメリットあり…。
拘りのデザインで名刺を作成したい方に名刺良品は不向きですね。
そこで、名刺やショップカードの作成は名刺良品ではなく名刺通販ドットコムを利用しましょう。
名刺通販ドットコムはデータ入稿に加えて、300種類以上のデザインから選んで名刺を作成できます。
片面モノクロ印刷の名刺は100枚で880円~と料金も安いので、名刺通販ドットコムの公式サイトで自分に合うデザインを探してみてください。
名刺良品の口コミや評判まとめ!
このページでは、名刺良品で名刺やショップカードを作成した人の口コミや評判の情報を紹介していきます。
名刺良品の良い口コミや評判
名刺良品さんは安いだけじゃなくて凄く早くて驚き!特殊紙も多いし、最初に500円引きのポイントをくれた。13時までにデータを入稿すれば名刺100枚500円のキャンペーンは適用されるよ。
名刺ができました。濃紺のラメ紙にALL金箔☺️仕上がりが早くてとても可愛い!名刺良品さんありがとうございます!ついでに角印も可愛いでしょ🥰 pic.twitter.com/o2SHQj2eMf
— nana_nnn_designworks (@nnn_designworks) December 2, 2020
私はいつも名刺良品でビジネス名刺を作成しています。用紙の種類が多くて自分のイメージに合わせて選べますし、テンプレートもかなり親切仕様です。Illustrator(イラストレーター)で入稿する印刷会社の中でも、名刺良品は利用しやすいのではないでしょうか。
コスパとしては名刺良品おすすめです!
— せつこ®️😆☀️ (@ATvAKvcJicmXDrg) August 20, 2020
昨日の13時に入稿してネコポス発送指定にしてみると、今日の12時には手元に届くほどの速さ!テンプレートの種類はそこまで多いわけではありませんが、料金の安さを加味すれば何も不満はありません。
#名刺良品 さんで名刺お試しで
自分のを作ってみました🙌🏻💞
何個か私側の送ったデータに
不備があったのに、丁寧に
対応して頂いて本当に感謝です。
何社か比較して1番良いところを、
と思ったけど満足だったので
また利用させて頂きます☺️— chiharu @写真とWebデザイン (@tgtgtgtg0099) June 29, 2020
名刺良品に問い合わせて、70種類以上の用紙のサンプルを頂きました。どれも違った風合いがありますので、名刺制作の意欲がグングンと湧いてきます。対応のレスポンスも早いので、今後も名刺良品を利用していくつもりです。
名刺が届いた✨
名刺良品ってとこで作ったよー
イラレ入稿でOKで便利❗️
てか届くの早かった❗️俺、コロナが落ち着いたらこれで営業行くんだ…#駆け出しwebデザイナーと繋がりたい#プログラミング初心者 pic.twitter.com/5jLuNrSFJM
— タッキー_Lステップデザイナー (@tackey227) April 23, 2020
名刺の印刷と言えば、私はプリントパックしか知りませんでした。しかし、名刺1枚当たりの料金の安さや用紙の豊富さで比較してみると、名刺良品に軍配が上がります。注文したら想像以上に良い仕上がりだったので満足です。
安すぎるくらい安いし、
紙の種類もいっぱいあるし、
最安の用紙でも手触りいいし、
印刷の品質も満足できるし、
サポートも最上級!みんなが名刺良品さんで名刺を作る理由、改めて納得だわ。
(しかし、この安さでここまで手厚いサポートをしていただけると、ちょっと心配にもなる…←)
— なると (@naruto2413) March 13, 2020
名刺良品の悪い口コミや評判
色々なサイトを検索した結果、私は名刺良品を選ぶことにしました。確かに名刺1枚当たりの印刷料金はそこそこ安いのですが、ゴージャスなデザインテンプレートはあまり用意されていませんね。名刺のデザインの種類を重視するなら名刺良品は微妙です。
名刺良品早いし綺麗だし紙の種類沢山あるしで大好きなんだけどデザインはあるのに入稿はイラレくんだけっぽいからつらい…他をあたる……
— Ne3コ (@Ne3ko9924) November 15, 2019
以前のIllustratorバージョンのテンプレートで名刺を作成する場合は、名刺良品のカスタマーサポートに問い合わせないといけません。新しいバージョンを持っていない方にはちょっと不便ですね。
自分は名刺良品さん安くて使ってますけど入稿がイラストレーターなんで若干不便ですねぇ
— ミットマン@クズだよ (@mittoman718) October 13, 2019
まとめ
名刺良品で名刺を作成するメリットとデメリット、利用者の口コミや評判についておわかり頂けましたか?
現在では片面モノクロ名刺も両面カラー名刺も、1箱(100枚)で500円~のキャンペーンが実施されていますよ。
Illustrator(イラストレーター)のデータをお持ちでない方も利用できますので、名刺良品でビジネス名刺や趣味名刺を作ってみてください。