名刺やショップカードは実店舗の印刷会社に足を運ばなくても、ネット印刷のサービスで簡単に作成できます。
そこで、この記事では格安で名刺を作成できるサービス20社を比較し、特におすすめの印刷会社10社をランキング形式でまとめました。
「簡単にビジネスで使う名刺が欲しい」「格安の料金でプライベート名刺を作成したい」「どうやって名刺を作れば良いのかわからない」と悩んでいる方にネット印刷は向いていますよ。

相手の印象に残るビジネス名刺やプライベート名刺を作成したい方は是非一度参考にしてみてください。
名刺作成サービスのおすすめランキングTOP10を早く見たい方はこちら!
- 格安で名刺を作成できるサービス20社を徹底比較!
- 名刺を作成できる印刷会社の選び方6つ!
- 格安で名刺を作成できるサービスのおすすめランキングTOP10!
- ビジネス名刺や趣味名刺を作成するならVistaprint(ビスタプリント)が最もおすすめ!
- Vistaprint(ビスタプリント)を例に名刺を作成する流れを徹底解説!
- 名刺デザインの種類が多い印刷会社3選!
- 名刺の印刷料金がとにかく安い印刷会社3選!
- スピード名刺作成!即日対応の印刷会社3選!
- 名刺用紙の種類が多い印刷会社3選!
- 名刺を作成する方法を徹底解説!
- まとめ
格安で名刺を作成できるサービス20社を徹底比較!
※横にスクロールできます。
名刺作成サービス | デザイン編集 | データ入稿 | 注文ロット | 名刺の印刷料金 | テンプレートの種類 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|
Vistaprint(ビスタプリント)![]() |
![]() |
![]() |
100枚~ | 100枚で980円~ | ★★★★★ | ★★★★★ |
whoo(フー)![]() |
![]() |
![]() |
100枚~ | 100枚で5,080円~ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
プリスタ。![]() |
![]() |
![]() |
100枚~ | 100枚で150円~ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
ラクスル![]() |
![]() |
![]() |
100枚~ | 100枚で500円~ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ |
パプリ by アスクル![]() |
![]() |
![]() |
100枚~ | 100枚で765円~ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
デザイン名刺.net(ケイワンプリント)![]() |
![]() |
![]() |
100枚~ | 100枚で1,150円~ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
マヒトデザイン![]() |
![]() |
![]() |
100枚~ | 100枚で100円~ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
印刷通販のグラフィック![]() |
![]() |
![]() |
10枚~ | 100枚で590円~ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
名刺作成のファースト![]() |
![]() |
![]() |
50枚~ | 100枚で1,980円~ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
アドプリント(ADPRINT)![]() |
![]() |
![]() |
100枚~ | 100枚で470円~ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
名刺良品![]() |
![]() |
![]() |
100枚~ | 100枚で500円~ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
スタプリ名刺![]() |
![]() |
![]() |
100枚~ | 100枚で1,622円~ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
いろぷり![]() |
![]() |
![]() |
100枚~ | 100枚で4,420円~ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
キングプリンターズ![]() |
![]() |
![]() |
10枚~ | 100枚で1,590円~ | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
ライオン名刺![]() |
![]() |
![]() |
20枚~ | 100枚で500円~ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
Super Print![]() |
![]() |
![]() |
100枚~ | 100枚で910円~ | ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
YMCard![]() |
![]() |
![]() |
100枚~ | 100枚で900円~ | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
アイボス名刺![]() |
![]() |
![]() |
100枚~ | 100枚で1,400円~ | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
スピード名刺館![]() |
![]() |
![]() |
100枚~ | 100枚で1,200円~ | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
名刺図鑑![]() |
![]() |
![]() |
30枚~ | 100枚で2,500円~ | ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
ここでは、ネット印刷で名刺を作成できるサービス20社を「デザイン編集」「データ入稿」「注文ロット」「印刷料金」「デザインの種類」で徹底比較しました。
パソコンやスマホを使って簡単に名刺を作成できる点では一緒ですが、印刷料金やデザインテンプレートには大きな違いあり!
満足のいくデザインの名刺を手に入れるには、自分の目的に合うのかどうかで比較しないといけません。
格安で作成できるかどうかだけではなく、他のポイントも合わせて総合的に考える必要がありますね。

高品質な印刷会社を選び、自分らしさをしっかりとアピールできる素敵なビジネス名刺やプライベート名刺を作りましょう。
名刺を作成できる印刷会社の選び方6つ!
名刺を作成できる印刷会社を選ぶに当たり、上記の6つは事前に押さえておきたいポイントです。
これらのポイントの優先順位を決めた上で印刷会社を選べば、納得のいくデザインや価格で名刺を手に入れることができますよ。

ネット印刷のサービスはたくさんありますので、印刷会社の選び方についてきちんと把握しておいてください。
1:名刺を作成する方法で比較する!
※横にスクロールできます。
名刺を作成する方法 | |
---|---|
デザイン編集 | Web上で自由に名刺のデザインを編集して依頼する |
データ入稿 | Illustratorなどのソフトで作った名刺データを入稿する |
そっくり印刷 | 名刺の現物を持ち込んだり送付したりしてそっくり作成する |
ネット印刷と一口に言っても、名刺を作成する方法は上記の3種類に大きくわけられます。
多くの印刷会社ではデータ入稿に対応していますが、「オンライン上でデザインを編集して名刺を作成するのは不可」といったサービスあり…。
つまり、自分が希望するやり方で名刺を作成できるのかどうかで印刷会社を比較するのは大事です。
また、名刺を印刷する方法もサービスによって次の違いあり!
※横にスクロールできます。
名刺を印刷する方法 | オンデマンド印刷 | オフセット印刷 |
---|---|---|
印刷の仕様 | パソコンからプリンターにデータを送って印刷する | 版に塗られたインクをゴムブラケットに転写して印刷する |
メリット | 印刷の単価が安くて納期が短い | 印刷がキレイでクオリティが高い |
デメリット | 気温によって色が変化して安定しない | コストが高いので少量の印刷には不向き |

高品質なデザインの名刺が欲しいならオフセット印刷、コストを抑えて名刺を印刷したいならオンデマンド印刷を選びましょう。
2:名刺のデザインテンプレートの種類で比較する!
※横にスクロールできます。
印刷会社 | 名刺のテンプレート | デザインの品質 |
---|---|---|
Vistaprint(ビスタプリント)![]() |
5,000種類以上 | ★★★★★ |
デザイン名刺.net(ケイワンプリント)![]() |
2,000種類以上 | ★★★★★ |
アドプリント(ADPRINT)![]() |
1,100種類以上 | ★★★★☆ |
プリスタ。![]() |
600種類以上 | ★★★★☆ |
スタプリ名刺![]() |
500種類以上 | ★★★☆☆ |
パプリ by アスクル![]() |
400種類以上 | ★★★★☆ |
マヒトデザイン![]() |
100種類以上 | ★★★☆☆ |
上記の比較表を見ればわかる通り、印刷会社によって名刺のデザインテンプレートの種類に違いあり!
デザインの種類が多ければ多いほど、あなたの業種やイメージに合う名刺を作成できます。
つまり、Web上でデザインを編集して名刺を作成する予定の方は、テンプレートの種類が多いサービスを選ぶべきですね。
データ入稿不要の印刷会社であれば、パソコンがなくてもスマホの操作で名刺の印刷を依頼できます。
1月東京オフ用の名刺を注文しました。初めて使う印刷会社さんなのですがどうなるかな。きれいに印刷してもらえるといいな。
中川はデザインセンス皆無なので印刷会社さんのテンプレートがないと名刺が作れません……— 中川沙智@準備中 (@nakagawa_TW) December 9, 2019

「デザインのセンスがない…」と悩んでいる方も、印刷会社で用意されている既存の名刺テンプレートを使ってみましょう。
3:名刺の印刷料金が安いかどうかで比較する!
名刺作成サービスの利用でかかる費用 | |
---|---|
印刷料金 | 名刺の印刷枚数に応じた費用 |
デザイン制作代 | デザインの制作の依頼にかかる費用 |
オプション料金 | オプション加工を施す際の費用 |
送料 | 物品を送るのに必要な料金 |
ネット印刷で名刺を作成するに当たり、上記の費用をトータルして支払う形になります。
この中でも、名刺の印刷料金が安いのかどうかは印刷会社の選び方のポイントです。
Twitterの口コミを見てみると、料金の安い印刷会社を利用しているユーザーが多いことがわかりました。
ありがとうございます。人数を増やすことを目的にはしていないのですが、フォロワーになってくださるとやっぱり嬉しいものです😊
名刺は「すぐ名刺」というアプリで作成・注文したものです。アプリ上で完結しますし費用も安いので、使っている方も多いかと。よろしければお試しください🤗— A4で峠めぐり ^^ (@A4_sukidesu) September 8, 2020
先日知り合いのお店の名刺を作らせて頂きました✨
少しでも安い方がいいかなと思い、印刷会社が新規登録キャンペーンがやってたので、会員登録をしてもらって私が入稿。
一個リンク埋め込み忘れてて差し戻しされたメールが、お知り合いの方に、、、!
はずかちーーーー!!!!気を付けよ😌— ちゃーる|ほのぼのイラストレーター (@chaaru_illust) October 8, 2020
営業マンの中には、1日に何十枚も名刺を配るケースあり…。

何枚あっても名刺は足りなくなりますので、印刷料金の安いサービスを利用してみてください。
4:使える用紙や素材の種類で比較する!
※横にスクロールできます。
印刷会社 | 使える用紙や素材 |
---|---|
名刺印刷のプリスタ。![]() |
50種類以上 |
デザイン名刺.net(ケイワンプリント)![]() |
30種類以上 |
マヒトデザイン![]() |
25種類以上 |
アドプリント(ADPRINT)![]() |
20種類以上 |
リキッドエナジーインク![]() |
17種類以上 |
Vistaprint(ビスタプリント)![]() |
4種類 |
名刺作成サービスによって、名刺の印刷で使える用紙や素材の種類には違いがあります。
同じテンプレートを使っていても、印刷用紙の種類で見た目のイメージが変わるケースは少なくありません。
つまり、自分が使いたい用紙や素材を用意しているのかどうかは印刷会社の選び方のポイント!
ハイグレードな用紙で作った名刺は、見た目のデザインで他者と差をつけることができますよ。

印刷用紙に拘って名刺を作成したい方は、高級紙や特殊紙の取り扱いの多いサービスを選びましょう。
5:出荷までのスピード(納期)で比較する!
※横にスクロールできます。
印刷会社 | 出荷までのスピード(納期) |
---|---|
プリスタ。![]() |
16時までの注文で当日出荷 |
マヒトデザイン![]() |
平日の14時までの注文で即日出荷 |
ラクスル![]() |
2営業日~7営業日でお届け |
Vistaprint(ビスタプリント)![]() |
4営業日~5営業日でお届け |
whoo(フー)![]() |
5営業日後にお届け |
「今日中までに名刺を用意しないとヤバい…」と焦っているビジネスマンは、出荷までのスピード(納期)で印刷会社を比較すべきです。
名刺作成サービスのプリスタ。やマヒトデザインでは、即日出荷とスピーディーに対応してくれます。
ネット印刷を利用するに当たり、「納期が長いから実用的ではない」とイメージしている方は少なくありません。
Illustratorを持ってない人に名刺のデータを作る作業を求めるのは難しい。
手軽な方法で作れないものかとアプリなどを探してみるも、印刷会社を提携していて納期に2週間かかるものや、テンプレートに必要事項を流し込むだけのカスタムが出来ないものが多く実用的ではなかった。— むぅさん F*△ (@muprintblog) June 26, 2019
しかし、印刷屋さんなんで本より名刺のほうが納期長いんだろ?一日で終わりそうな気もするけど、大手印刷会社の派遣しかやったことないからわかんないや
— 松虫あられ (@umaco0303) August 23, 2014
しかし、現在では出荷までのスピードが早い印刷会社が増えていますので、必要な時にサっと名刺を手に入れることができます。

ただし、印刷会社によっては納期が短くなるほど印刷料金が高くなるところがありますので、コストを抑えたい方は十分に注意してください。
6:オプション加工の有無で比較する!
※横にスクロールできます。
名刺のオプション加工一覧 | |
---|---|
エンボス加工 | 平らな用紙を浮きだして立体的な印刷物に仕上げる |
箔押し加工 | 金箔や銀箔、青箔や赤箔を用紙に貼り付ける加工 |
デボス加工 | 指定した箇所をデボス加工で凹ませて上品に仕上げる |
バーコ印刷 | 印刷物にツヤを出して高級感をアップさせる加工 |
角丸加工 | 名刺の4つの角を丸くして柔らかな印象を与える |
スジ入れ加工 | 折る位置にスジ(折り目)で印刷物を折りやすくする |
ミシン入れ加工 | ミシン目(dash rule)で切り離ししやすくする |
穴あけ加工 | 紐を通す用途に便利なパンチ穴をあける加工 |
ナンバリング加工 | チケット印刷に1枚ずつ連番を印字する加工 |
点字加工 | 視覚に障がいのある方とのコミュニケーションツールになる |
ネット印刷のサービスの中には、上記のような特殊なオプション加工を施して名刺を作成できるところがあります。
オプション加工の有無で比較するのは、名刺作成サービスの選び方で押さえておきたいポイント!
用紙の種類や加工に拘ることができる印刷会社であれば、「○○○の名刺が欲しい」というあなたの願いを叶えてくれますよ。
名刺デザイン、「フルオーダーが理想だけどそこまで予算がない」って場合は印刷会社のカスタムメイドがおすすめ。安さが売りの印刷屋テンプレートだと全体的な安っぽさは否めないけど、紙の種類や加工にもこだわれるような印刷会社のカスタムメイドは素敵なものも多数。フルオーダーよりは安いし。
— ろこ (@gecca_mitsu) August 29, 2020

オプション加工は追加で料金を支払う形になりますが、インパクト抜群の名刺を作成したい方にピッタリです。
格安で名刺を作成できるサービスのおすすめランキングTOP10!
- 1位:Vistaprint(ビスタプリント)
- 2位:whoo(フー)
- 3位:プリスタ。
- 4位:ラクスル
- 5位:パプリ by アスクル
- 6位:デザイン名刺.net(ケイワンプリント)
- 7位:マヒトデザイン
- 8位:印刷通販のグラフィック
- 9位:名刺作成のファースト
- 10位:アドプリント(ADPRINT)
このページでは、格安で名刺を作成できるおすすめのサービスをランキング形式で10社紹介しています。
ネットの印刷通販を利用すれば、自分でデザインを作ったり印刷したりといった手間はありません。

料金の安さだけではなく名刺のデザインや印刷のクオリティに拘っている印刷会社も多いので、選び方の参考にしてみてください。
1位:Vistaprint(ビスタプリント)
Vistaprint(ビスタプリント)の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | Vistaprint(ビスタプリント) |
会社名 | シンプレスジャパン株式会社 |
本社の郵便番号 | 〒102-0083 |
本社の住所 | 東京都千代田区麹町6-6 東急四谷ビル 5F |
電話番号 | 0120-777-300 |
注文ロット | 100枚~ |
名刺100枚の料金 | 980円~ |
名刺200枚の料金 | 1,480円~ |
名刺1,000枚の料金 | 5,820円~ |
送料 | 600円(2,500円以上で無料) |
納期 | 4営業日~5営業日 |
テンプレートの種類 | 5,000種類以上 |
印刷用紙の種類 | 4種類 |
デザイン編集 | ![]() |
データ入稿 | ![]() |
オプション | 名刺の厚盛りDECO加工オプション |
総合評価 | ★★★★★ |
Vistaprint(ビスタプリント)は、自分で自由にカスタマイズして名刺を作成できるサービス!
Illustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)などのソフトをお持ちでない方でも、オンライン上でサっと名刺を編集して印刷を依頼できますよ。
他の印刷会社とは違うVistaprint(ビスタプリント)のおすすめポイントは次の5つです。
- 100枚のフルカラー名刺が980円~と格安の料金設定
- 5,000種類以上のデザインテンプレートから選べる
- 名刺にインパクトを与える厚盛りDECO加工オプションあり
- 2,500円以上の注文で600円の送料が無料になる
- エクスプレス出荷を選択すれば最短2営業日で自宅に届く
印刷料金の安さやデザインの種類、サイトの使いやすさでVistaprint(ビスタプリント)は高い評判を獲得しています。

とにかく簡単にビジネス名刺や趣味名刺を作成したい方は、ネット印刷のVistaprint(ビスタプリント)を利用してみてください。

Vistaprint(ビスタプリント)の口コミや評判

素人でも簡単に名刺のデザインやレイアウトができるので助かっています。注文時のレビュー通りの名刺が自宅に届いたので、Vistaprint(ビスタプリント)には大満足です。今度はVistaprint(ビスタプリント)で厚盛りDECO名刺を作成します。

Vistaprint(ビスタプリント)は名刺やショップカードだけではなく、多種多様なオリジナルグッズも同時に作成できます。ビジネスアイテムが欲しい時に役立つサービスだと思いました。
2位:whoo(フー)
whoo(フー)の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | whoo(フー) |
会社名 | whoo株式会社(フー) |
本社の郵便番号 | 〒162-0822 |
本社の住所 | 東京都新宿区下宮比町2-29 |
電話番号 | 0800-333-9200 |
注文ロット | 100枚~ |
名刺100枚の料金 | 5,080円~ |
名刺200枚の料金 | 8,900円~ |
名刺1,000枚の料金 | 28,100円~ |
送料 | 商品の代金は国内一括送料を含む |
納期 | 5営業日後 |
テンプレートの種類 | 50種類以上 |
印刷用紙の種類 | 2種類 |
デザイン編集 | ![]() |
データ入稿 | ![]() |
オプション | グロス加工やマット加工、角丸加工など |
総合評価 | ★★★★☆ |
whoo(フー)は、多彩なデザインやスタイルで名刺を作成できるネット印刷のサービスです。
ずば抜けてオシャレなテンプレートや斬新なデザインが採用されていますので、拘りのある名刺が欲しい方にwhoo(フー)はおすすめ!
whoo(フー)の名刺のスタイルは次の8種類から自由に選択できます。
※横にスクロールできます。
whoo(フー)のスタイル | 名刺の大まかな特徴 |
---|---|
Standard(スタンダード) | 標準スタイルの名刺で自由にカスタマイズできる |
Color(カラー) | 白紙とカラフルな用紙をサンドして名刺を作成できる |
Haku(箔) | 立体的な箔で名刺の文字やデザインを強調できる |
Clear(クリア) | 洗練された透明感が美しく調和するテクスチャーの名刺 |
Kraft(クラフト) | 古紙から生まれた風合いでデザインにアクセントを出せる |
Neon(ネオン) | フレッシュな5色のカラーでデザインにスパイスを与える |
Dark(ダーク) | 上品で重厚な5色のカラーが名刺のデザインを引き締める |
Pics(ピクス) | 1つのデザインに最大で50種類まで写真を使用できる |
名刺のサイズもオーソドックスな91㎜×55㎜だけではなく、正方形のCUBE(キューブ)や特殊なWHOO(フーサイズ)から選べるのも大きな特徴ですね。

名刺にオリジナリティを出して自分をアピールしたい方は、whoo(フー)で作成してみてはいかがでしょうか。
whoo(フー)の口コミや評判

Illustratorで上手く名刺をデザインできなかったので、ネット印刷のwhoo(フー)を利用しました。素人が一生懸命に考えたデザインの名刺とは品や格が違います。名刺のデザインとスタイルを選ぶだけですので、注文方法が簡単なのもGOOD!

whoo(フー)で日本のスタンダード名刺サイズ100枚を注文しました。紙質もサンプルを触ってたのでイメージ通りですし、もはやそれ以上に感じます。印刷料金は格安とは言えないものの、whoo(フー)はおすすめのサービスです。
3位:プリスタ。
プリスタ。の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | プリスタ。 |
会社名 | 株式会社ビットブレーン |
本社の郵便番号 | 〒542-0082 |
本社の住所 | 大阪府大阪市中央区島之内1-22-22 第一住建島之内堺筋ビル3F |
電話番号 | 06-4400-5250 |
注文ロット | 100枚~ |
名刺100枚の料金 | 150円~ |
名刺200枚の料金 | 300円~ |
名刺1,000枚の料金 | 1,500円~ |
送料 | ネコポス:260円、宅配便:660円~1,650円、ゆうパケット:260円 |
納期 | 16時までの注文で当日出荷 |
テンプレートの種類 | 600種類以上 |
印刷用紙の種類 | 50種類以上 |
デザイン編集 | ![]() |
データ入稿 | ![]() |
オプション | 定形外サイズや角丸加工など |
総合評価 | ★★★★☆ |
プリスタ。は、数多くの名刺作成サービスの中でも激安の印刷会社!
以下では、プリスタ。のプラン別でどのくらいの料金がかかるのかまとめてみました。
※横にスクロールできます。
料金プラン | 片面モノクロ | 両面モノクロ | 片面カラー | カラー/モノクロ | 両面カラー |
---|---|---|---|---|---|
ライトプラン | 100枚で150円 | 100枚で270円 | 100枚で370円 | 100枚で470円 | 100枚で570円 |
スタンダードプラン | 100枚で490円 | 100枚で720円 | 100枚で720円 | 100枚で900円 | 100枚で1,260円 |
スタンダードバリュー | 100枚で590円 | 100枚で820円 | 100枚で820円 | 100枚で1,000円 | 100枚で1,360円 |
スタンダードプロ | 100枚で790円 | 100枚で1,020円 | 100枚で1,020円 | 100枚で1,200円 | 100枚で1,560円 |
プレミアム | 100枚で990円 | 100枚で1,220円 | 100枚で1,220円 | 100枚で1,400円 | 100枚で1,760円 |
デラックス | 100枚で1,290円 | 100枚で1,520円 | 100枚で1,520円 | 100枚で1,700円 | 100枚で2,060円 |
上質紙を使ったライトプランを選べば、100枚のモノクロ名刺が何とたったの150円ですよ。
しかも、プリスタ。はWeb上でデザインを編集したりデータを入稿したりと、自分の好きな方法で名刺を作成できます。

無料の名刺テンプレートも600種類以上とそこそこ多いので、プリスタ。も選択肢の一つに加えてみてはいかがでしょうか。
プリスタ。の口コミや評判

とにかく名刺の印刷費用を抑えたかったので、ネット通販のプリスタ。を利用しました。フルカラーのデザインで名刺を作成しても、100枚で370円と圧倒的に安い価格です。高級紙や特殊紙を選択できるのもプリスタ。の良いところだな~と思います。

料金の安さと納期の早さの両方を重視するならプリスタ。がおすすめ!オンライン上で名刺を注文し、翌日には自宅に届けられたので驚きました。スピーディーに名刺を印刷してくれますので、プリスタ。は急に切らしてしまった時に安心です。
4位:ラクスル
ラクスルの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | ラクスル |
会社名 | ラクスル株式会社 |
本社の郵便番号 | 〒141-0021 |
本社の住所 | 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル1F |
電話番号 | 03-4530-3733 |
注文ロット | 100枚~ |
名刺100枚の料金 | 500円~ |
名刺200枚の料金 | 900円~ |
名刺1,000枚の料金 | 3,830円~ |
送料 | メール便:220円、宅配便:500円 |
納期 | 受付日の翌々日~4日後 |
テンプレートの種類 | 200種類以上 |
印刷用紙の種類 | 8種類以上 |
デザイン編集 | ![]() |
データ入稿 | ![]() |
オプション | 折り加工やPP加工 |
総合評価 | ★★★★☆ |
ラクスルは、印刷のことなら何でも依頼できるネット通販のサービスです。
名刺やショップカードだけではなく、「チラシ」「フライヤー」「冊子」「カタログ」「パンフレット」「ポストカード」「シール」「ステッカー」と取り扱い印刷物は豊富!
ラクスルで名刺を作成するに当たり、どのようなメリットがあるのか見ていきましょう。
- 名刺100枚の印刷が500円~と格安の料金設定
- 欧米サイズや小型サイズの名刺に対応している
- クーポンやキャンペーンによるお得な特典が多い
- 法人向け名刺発注システムのクイックプリントあり
名刺を作成したい個人事業主にも法人にも、ラクスルはおすすめの印刷会社ですね。

無料会員登録でお得なクーポンがプレゼントされますので、まずはラクスルの公式サイトから登録してみてください。
ラクスルの口コミや評判

テレビのコマーシャルで気になっていたので、ラクスルで名刺を作成することにしました。100枚や200枚の小ロットの注文ならかなり料金は安いですよ。名刺収納ケースも頑丈ですので、届くまでに名刺が傷む心配はありません。

ラクスルのカスタマーサポートの対応はそこまで良くありません。しかし、出来上がった名刺のクオリティには十分に満足しています。パソコンの画面で見るよりも実物が高画質だったので、また機会があればラクスルに依頼するつもりです。
5位:パプリ by アスクル
パプリ by アスクルの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | パプリ by アスクル |
会社名 | アスクル株式会社(ASKUL Corporation) |
本社の郵便番号 | 〒135-0061 |
本社の住所 | 東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン |
電話番号 | 03-4330-5001 |
注文ロット | 100枚~ |
名刺100枚の料金 | 880円~ |
名刺200枚の料金 | 1,760円~ |
名刺1,000枚の料金 | 8,800円~ |
送料 | 300円(1,000円以上の注文で無料) |
納期 | 最短で翌営業日のお届け |
テンプレートの種類 | 400種類以上 |
印刷用紙の種類 | 19種類 |
デザイン編集 | ![]() |
データ入稿 | ![]() |
オプション | 角丸加工や箔押し加工、PP加工など |
総合評価 | ★★★☆☆ |
パプリ by アスクルは名刺やショップカード、チラシやパンフレットなどの印刷物を簡単に作成できるネット通販のサービスです。
印刷料金のリーズナブルさと納期の短さの2つで、多くのユーザーから高い評判を獲得していますよ。
パプリ by アスクルの通常サイズの名刺(91㎜×55㎜)は、次の3種類から選んで作成OK!
※横にスクロールできます。
名刺の種類 | スタンダード名刺 | ハイスタンダード名刺 | プレミアム名刺 |
---|---|---|---|
印刷方式 | デジタル | デジタル | オフセット |
選べる用紙 | 4種類 | 12種類 | 3種類 |
料金 | 100枚で880円~ | 100枚で1,260円~ | 100枚で1,705円~ |
向いている人 | コストを抑えて名刺を作成したい | 拘りの用紙で名刺を印刷したい | 文字や画像をキレイに印刷したい |
どのプランで名刺を作成しても、パプリ by アスクルは最短翌日に届けてくれます。

箔押し加工を施したりお持ちの名刺をそっくりそのまま印刷したりもできますので、是非一度パプリ by アスクルを利用してみてください。
パプリ by アスクルの口コミや評判

プライベートで使う名刺をうっかり切らしてしまったので、パプリ by アスクルに依頼してみました。午後1時くらいにオンライン上で名刺を発注し、翌日には自宅に届いたのでかなり早いですね。高級紙や特殊紙の取り扱い数も多いので、希望のデザインの名刺を手に入れられますよ。

無料で使えるテンプレートでも、ハイクオリティなデザインが多いと感じました。他の印刷会社よりも注文方法がわかりやすいところも気に入っています。パプリ by アスクルの唯一の難点を挙げるとすれば、電子マネー決済ができないところでしょうか…。
6位:デザイン名刺.net(ケイワンプリント)
デザイン名刺.net(ケイワンプリント)の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | デザイン名刺.net(ケイワンプリント) |
会社名 | 株式会社ケイワンプリント |
本社の郵便番号 | 〒160-0023 |
本社の住所 | 東京都新宿区西新宿7-2-6 西新宿K-1ビル7F |
電話番号 | 03-3369-7120 |
注文ロット | 100枚~ |
名刺100枚の料金 | 1,150円~ |
名刺200枚の料金 | 2,300円~ |
名刺1,000枚の料金 | 11,500円~ |
送料 | 東京23区内:432円 |
納期 | 最短で即日発送(店舗受け取りは1時間) |
テンプレートの種類 | 2,000種類以上 |
印刷用紙の種類 | 30種類以上 |
デザイン編集 | ![]() |
データ入稿 | ![]() |
オプション | バーコ加工や裏面印刷 |
総合評価 | ★★★☆☆ |
デザイン名刺.net(ケイワンプリント)は、新宿区に店舗を構えている印刷会社です。
オンライン上で名刺を作成し、店舗に受け取りに行ったり即日発送をお願いしたりとお好きな方法で手に入れることができます。
デザイン名刺.net(ケイワンプリント)のおすすめポイントは、下記のように様々なタイプの名刺を作成できるところです。
デザイン名刺.net(ケイワンプリント)の名刺の種類 | |
---|---|
ビジネス用名刺 | 聡明かつスマートな印象を大切にしたデザイン |
就職活動用名刺 | 誠実さを大切にしたデザインで大学生におすすめ |
プライベート用名刺 | 可愛さやキレイさを大切にしたデザイン |
ショップカード | 魅力や温もりを伝えられる店舗向けのデザイン |
シニア向け名刺 | 文字が大きくて年齢を問わずどなたでも読みやすい |
かわいいミニ名刺 | 55㎜×55㎜のキュートなサイズで作成する名刺 |
スピード名刺作成を選択すれば、最短1時間で受け取りOK!

自分のイメージに合うデザインの名刺を短納期で作成したい方は、デザイン名刺.net(ケイワンプリント)を利用してみてください。
デザイン名刺.net(ケイワンプリント)の公式サイトはこちら
デザイン名刺.net(ケイワンプリント)の口コミや評判

名刺のデザインテンプレートの種類が揃っていたので、デザイン名刺.net(ケイワンプリント)に依頼して作成することにしました。デザインで迷ってしまった時でも、人気名刺の売れ筋ランキングは参考になりますよ。

料金はそこまで安くありませんが、デザイン名刺.net(ケイワンプリント)はとにかくテンプレートの種類が多いですね。オンライン上でデザインしてスマホ1台で注文が完結するシステムも便利だと思いました。
7位:マヒトデザイン
マヒトデザインの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | マヒトデザイン |
会社名 | 株式会社 マヒト |
本社の郵便番号 | 〒344-0004 |
本社の住所 | 埼玉県春日部市牛島152-3 |
電話番号 | 電話対応はなし |
注文ロット | 100枚~ |
名刺100枚の料金 | 100円~ |
名刺200枚の料金 | 200円~ |
名刺1,000枚の料金 | 1,000円~ |
送料 | クロネコヤマト ネコポス:260円、佐川急便 宅配便:450円 |
納期 | 1営業日発送~6営業日発送 |
テンプレートの種類 | 100種類以上 |
印刷用紙の種類 | 25種類以上 |
デザイン編集 | ![]() |
データ入稿 | ![]() |
オプション | 角丸加工やラミネート加工 |
総合評価 | ★★★☆☆ |
マヒトデザインは、ネット通販の名刺作成サービスです。
Illustrator(イラストレーター)のデータを入稿したりWeb上でデザインしたりして、ビジネス名刺やプライベート名刺を作成できますよ。
マヒトデザインで選択できる名刺の作成プランは次の5種類です。
※横にスクロールできます。
名刺作成プラン | 印刷料金 | 大まかな特徴 |
---|---|---|
デザインテンプレートを選択 | 100枚で100円~ | Web上のデザインメーカーで作成 |
オンデマンド名刺印刷 | 100枚で100円~ | テンプレートから指定ソフトで作成 |
そっくり名刺 | 片面で2,500円~ | お手元の名刺をそのまま作成して印刷 |
2つ折り名刺印刷 | 100枚で684円~ | 二つ折りで記載する情報量を増やせる |
クラウド法人名刺 | システム料金無料 | 法人限定の名刺作成・管理サービス |
オンデマンド印刷で作成する名刺に関しては、片面モノクロ100枚で100円~と激安価格になっています。

他のネット通販と比較して納期も短いので、名刺の印刷でお急ぎのビジネスマンもマヒトデザインを利用してみましょう。
マヒトデザインの口コミや評判

使用できる用紙の種類が豊富で納期も短いところが良いな~と思いました。シンプルなデザインテンプレートを使っても、高級紙で印刷すれば仕上がりのイメージは変わります。印刷料金も安いので、今後もマヒトデザインを利用するつもりです。

ビジネス名刺を作成するなら実店舗の印刷会社に足を運ばなくてもマヒトデザインで十分だと思います。しかし、名刺の氏名に対するアルファベットの読み方など原稿をチェックする機能がないのが残念でした。
8位:印刷通販のグラフィック
印刷通販のグラフィックの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | 印刷通販のグラフィック |
会社名 | 株式会社グラフィック |
本社の郵便番号 | 〒612-8395 |
本社の住所 | 京都市伏見区下鳥羽東芹川町33 |
電話番号 | 050-2018-0700 |
注文ロット | 10枚~ |
名刺100枚の料金 | 590円~ |
名刺200枚の料金 | 690円~ |
名刺1,000枚の料金 | 1,490円~ |
送料 | 500円(2,000円以上の注文で無料) |
納期 | 当日納期~33日納期から選択OK |
テンプレートの種類 | 100種類以上 |
印刷用紙の種類 | 80種類以上 |
デザイン編集 | ![]() |
データ入稿 | ![]() |
オプション | 角丸加工やビビッドカラープリント、PP貼加工や箔押し加工 |
総合評価 | ★★★☆☆ |
印刷通販のグラフィックは、10枚~と小ロットから名刺やショップカードを作成できる珍しい印刷会社です。
名刺の印刷料金の安さや印刷用紙の豊富さでも、印刷通販のグラフィックは高い人気を獲得していますね。
印刷通販のグラフィックで名刺を作成するに当たり、データの入稿作業がIllustrator(イラストレーター)上で行えるダイレクト入稿が便利です。
Illustrator(イラストレーター)のダイレクト入稿にどのようなメリットがあるのか見ていきましょう。
- Illustrator上でデータチェックが完了するので待ち時間がない
- リンクファイルの書き出しのステップを踏まずに入稿できる
- 印刷での問題を解決する多くの自動修正機能を搭載している
- 毎回ご利用金額の2%がポイントで還元される
ダイレクト入稿は、1年間で32万件以上の方が利用している人気のプラグインです。

名刺以外にもチラシやポスターなど幅広い商品を取り扱っていますので、Illustrator(イラストレーター)のデータをお持ちの方は印刷通販のグラフィックを利用してみてください。
印刷通販のグラフィックの口コミや評判

私は名刺の作成や同人誌の印刷で印刷通販のグラフィックを使っています。RGBでの入稿だったので発色が心配な時がありますが、画像データ通りに作成して頂いたので満足です。納期が短いのもグラフィックの良いところなのではないでしょうか。

一昔前と比較してみると、グラフィックは印刷のクオリティが落ちたような気が…。印刷の粗さや色合いがオリジナルデータとズレることもあります。お気に入りの印刷会社だけにちょっと残念です。
9位:名刺作成のファースト
名刺作成のファーストの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | 名刺作成のファースト |
会社名 | 株式会社ファースト |
本社の郵便番号 | 〒513-0059 |
本社の住所 | 三重県鈴鹿市林崎町1053-2 |
電話番号 | 059-373-7474 |
注文ロット | 50枚~ |
名刺100枚の料金 | 1,980円~ |
名刺200枚の料金 | 3,960円~ |
名刺1,000枚の料金 | 19,800円~ |
送料 | ゆうメール便:無料、ゆうパック:800円、ゆうパック代引:1,060円 |
納期 | 15時までの注文で即日発送 |
テンプレートの種類 | 400種類以上 |
印刷用紙の種類 | 17種類 |
デザイン編集 | ![]() |
データ入稿 | ![]() |
オプション | 半透明名刺や箔仕上げ加工、角丸加工など |
総合評価 | ★★★☆☆ |
名刺作成のファーストは、ワンランク上の名刺を簡単に作成できるネット通販のサービス!
デザインの制作から名刺の印刷まで、全ての作業をトータルでサポートしてくれますよ。
他の印刷会社とは違う名刺作成のファーストのおすすめポイントは次の4つです。
- ジャンルや職業で自分に合う名刺のデザインを探せる
- デザインテンプレートから選んでもデザイナーにカスタマイズを依頼できる
- 15時までの校了で最短即日発送に対応している(送料は無料)
- 半透明名刺や型抜き加工、箔仕上げ加工などプレミアムな名刺を印刷できる
印刷料金は100枚で1,980円~と少し高めの設定ですが、クオリティの高いビジネス名刺や趣味名刺を手に入れることができます。

拘りのデザインや加工で名刺を作りたい方は、ネット印刷の名刺作成のファーストに依頼してみてはいかがでしょうか。
名刺作成のファーストの口コミや評判

「ネット印刷はカスタマーサポートの対応が悪い」とイメージしていましたが、名刺作成のファーストはそんなことはありません。こちらの要望をしっかりと聞いてくれた上に、頼んだ期限よりも早く届いたので大満足です。

名刺作成のファーストは400種類を超えるテンプレートから自分の職業や使い道に合わせてデザインを選べます。高級紙を選んで印刷したり特殊な加工を施したりできるのもGOODです。
10位:アドプリント(ADPRINT)
アドプリント(ADPRINT)の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | アドプリント(ADPRINT) |
会社名 | 株式会社ティクーン(TQOON Co.,Ltd) |
本社の郵便番号 | 〒542-0081 |
本社の住所 | 大阪府大阪市中央区南船場3丁目7-27 NLC心斎橋4F-I |
電話番号 | 050-8882-5225 |
注文ロット | 100枚~ |
名刺100枚の料金 | 470円~ |
名刺200枚の料金 | 520円~ |
名刺1,000枚の料金 | 1,310円~ |
送料 | 500円~600円(1万円以上の注文で無料) |
納期 | 3営業日~7営業日 |
テンプレートの種類 | 1,500種類以上 |
印刷用紙の種類 | 20種類以上 |
デザイン編集 | ![]() |
データ入稿 | ![]() |
オプション | 二つ折り名刺や箔加工、ミシン目加工や型押し加工など |
総合評価 | ★★☆☆☆ |
アドプリント(ADPRINT)は、株式会社ティクーンが運営する格安の名刺作成サービスです。
データ入稿やデザイン編集で名刺を作り、100枚470円~で印刷を依頼できます。
多くの印刷会社は91㎜×55㎜のサイズしか取り扱っていないのに対して、アドプリント(ADPRINT)なら次の4種類から選択OKです。
※横にスクロールできます。
アドプリントの名刺 | 名刺のサイズ | 大まかな特徴 |
---|---|---|
一般サイズ名刺 | 91㎜×55㎜ | 一般的に使用されている定番サイズ |
欧米サイズ名刺 | 89㎜×51㎜ | 外資系企業や国際機関で役立つ名刺 |
3号・女性用サイズ名刺 | 85㎜×49㎜ | 一般サイズより一回り小さい可愛い名刺 |
変形サイズ名刺 | 86㎜×52㎜ | クレジットカードサイズで収納しやすい |
自分が名刺を使うシチュエーションに合わせて、好みのサイズで印刷できるのはアドプリント(ADPRINT)のメリット!

アドプリント(ADPRINT)は名刺のデザインも1,500種類以上と豊富ですので、詳細は公式サイトをご覧になってください。
アドプリント(ADPRINT)の口コミや評判

アドプリント(ADPRINT)にデータ入稿し、名刺のサイズが合わなかった時がありました。ちょっとしたトラブルでも、すぐに連絡があってサイズ調整してくれたのには驚きです。アドプリント(ADPRINT)のお陰で、仕事の遅れを挽回できました。

発注からお届けまでの流れがスムーズだったり、自宅のプリンタよりも遥かにキレイだったりするのがアドプリント(ADPRINT)の魅力です。単純に印刷料金が安いだけのサービスではありませんので、名刺の作成で利用する価値はありますよ。
ビジネス名刺や趣味名刺を作成するならVistaprint(ビスタプリント)が最もおすすめ!
- 5,000種類以上のデザインから選べる名刺を980円~と格安の料金で作成できる
- ソフトのダウンロードやインストール不要でWeb上で名刺をデザインできる
- パソコンだけではなくiPhoneやAndroidのスマホでも編集できる
- デザインや文字を盛り上げられる厚盛りDECO名刺でインパクトをアップできる
ビジネスやプライベートで使う名刺を作成したいのであれば、数多くのネット印刷の中でもVistaprint(ビスタプリント)がおすすめです。
Vistaprint(ビスタプリント)は料金が安かったりデザインの編集が簡単だったりと、非常に使いやすいサービスになっています。
Web上で自由にデザインできますので、Illustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)などの画像編集ソフトは不要!
ネット印刷の初心者でも簡単に注文できるのは、Vistaprint(ビスタプリント)が人気の理由ですね。
Vistaprint(ビスタプリント)は口コミでも、「高品質な名刺を作ることができた」「印刷料金が安かった」と高評価でした。

Vistaprint(ビスタプリント)のDECO名刺
オーソドックスな名刺だけではなく、デザインや文字を盛り上げて相手の印象に残る厚盛りDECO名刺も低料金で作成できます。

「名刺を作りたいけど、どの印刷会社に依頼すれば良いの?」と迷っている方は、Vistaprint(ビスタプリント)を選んでみてはいかがでしょうか。
Vistaprint(ビスタプリント)を例に名刺を作成する流れを徹底解説!
ネット印刷で名刺を作成する流れは、皆さんが想像している以上に簡単です。

初めてネット印刷を利用する初心者でも、迷うことなくビジネス名刺やプライベート名刺を作成できますよ。
以下では、Vistaprint(ビスタプリント)を例に名刺を作成する流れを画像付きで詳しくまとめました。
①Vistaprint(ビスタプリント)の公式サイトにアクセスし、「無料デザインを使いたい方」「入稿データをお持ちの方」から選ぶ
②「フリーワード」「業種」「スタイル・テーマ」で名刺のデザインテンプレートを検索する
③気に入ったテンプレートが見つかったら、「このデザインを選ぶ」のボタンをクリックする
④画面にデザインツールが表示されるので、「会社名」「URL」「部署」「名前」「住所」「電話番号」「メールアドレス」などの名刺に記載する情報をテキストに入力する
⑤プレビュー画面で名刺のデザインを確認し、問題なければ「入力内容やレイアウト等に間違いがないことを確認しました」にチェックを入れて次のページに進む
⑥「100枚」「200枚」「300枚」から印刷の数量を選択し、「次へ進む」のボタンを押す
⑦「両面光沢仕上げ」「ホワイト・マット209g/㎡」「ホワイト・マット262g/㎡」「オフ・ホワイト・マット」から印刷用紙を選ぶ
⑧高級な名刺入れが欲しい方は商品を追加し、「次へ進む」のボタンをクリックする
⑨そのままお会計ステップのページに進み、名前や住所などのお届け情報をフォームに入力する
⑩お支払い情報を入力して確認画面に進み、問題なければ名刺の注文を確定させる
Vistaprint(ビスタプリント)での名刺の注文が完了すると、登録のアドレスにメールが送られてきます。
後は4営業日~5営業日の期間を経て、作成した名刺が届くのを待つだけです。

Vistaprint(ビスタプリント)は名刺以外にもフォトブックやアパレル製品など様々なアイテムを取り扱っていますので、他に欲しい物がないか探してみてください。
名刺デザインの種類が多い印刷会社3選!
※横にスクロールできます。
印刷会社 | 名刺デザインの種類 | 名刺の印刷料金 | 総合評価 |
---|---|---|---|
Vistaprint(ビスタプリント)![]() |
5,000種類以上 | 100枚で980円~ | ★★★★★ |
デザイン名刺.net(ケイワンプリント)![]() |
2,000種類以上 | 100枚で1,150円~ | ★★★★☆ |
アドプリント(ADPRINT)![]() |
1,500種類以上 | 100枚で470円~ | ★★★☆☆ |
ネット印刷サービスの中でも、名刺のデザインの種類が多い印刷会社はVistaprint(ビスタプリント)です。
Vistaprint(ビスタプリント)では、「シンプル・ビジネス」「エレガント・上品」「カラフル・ポップ」「キュート・ファンシー」「モダン・現代風デザイン」といったスタイルの名刺テンプレートが5,000種類以上も用意されていますよ。

Vistaprint(ビスタプリント)の名刺テンプレート
Vistaprint(ビスタプリント)は、あらゆる業種や職種の人が利用できる名刺作成サービス!
Twitterの口コミでも、Vistaprint(ビスタプリント)の名刺デザインの多さに満足しているユーザーがたくさんいました。
もったいないから、流しとこ。
VRCに限らずオフ会に行く人は名刺をよういしておくといいぞ。私はVistaPrintを使ってます。
自分の好きなデザインを名刺にできるよ参考までに今の私の名刺を貼っておきます。
だれか私を雇ってくれー pic.twitter.com/PQN6e2vQLv— シンクライト🎩VR歌のお兄さん 11/28(土) くらげビート DAY1🎼 🐰 (@Hiro556Sin) April 11, 2019
公式サイトにアクセスしてじっくりと探せば、「これだ!」と思えるような名刺デザインは必ず見つかります。

他の印刷会社と比較してデザインの種類が多いのにも関わらず、フルカラー名刺100枚で980円と料金が安いのもVistaprint(ビスタプリント)が人気の理由です。
名刺の印刷料金がとにかく安い印刷会社3選!
※横にスクロールできます。
印刷会社 | 名刺100枚の料金 | 名刺200枚の料金 | 総合評価 |
---|---|---|---|
マヒトデザイン![]() |
片面モノクロで100円~ 片面カラーで324円~ |
片面モノクロで200円~ 片面カラーで648円~ |
★★★★★ |
プリスタ。![]() |
片面モノクロで150円~ 片面カラーで370円~ |
片面モノクロで300円~ 片面カラーで740円~ |
★★★★☆ |
激安名刺ドットコム![]() |
片面モノクロで294円~ 片面カラーで732円~ |
片面モノクロで588円~ 片面カラーで1,464円~ |
★★★☆☆ |
マヒトデザインは、名刺の印刷料金がとにかく安い印刷会社の一つです。
オンデマンド印刷で片面モノクロの名刺であれば、100枚でたったの100円で印刷してくれます。
Twitterの口コミを見てみると、マヒトデザインの料金の安さに関するコメントがたくさんありました。
ラクスルめちゃくちゃ安くてびっくりしたけど紙が選べないのが悔しい···先程見つけたマヒトデザインは100部からだけど安いし特殊紙めっちゃ選べるしで楽しそう···
— ゆずジャム (@yuzulera1925) August 4, 2020
そのうち、そのうち…といつまでも作ってなかったこのお店の名刺、やっとできました。
マヒトデザインってサイトで、自分でパソコンで文字入力して、配置決めて、紙の種類選んで…
でこれで1枚5円位。普通の紙なら2円位。
安い!
オタクさんのオタ活や、作家さんとか名刺作っておくと便利ですよ! pic.twitter.com/wXADZMqdXP
— ネガティブカフェ&バー モリオウチ(下北沢) (@NEGATIVECAFEBAR) March 11, 2020
既にIllustrator(イラストレーター)の名刺データを持っている方には、ネット印刷のマヒトデザインがおすすめですね。

もちろん、マヒトデザインはただ料金が安いだけではなく、印刷の品質にも細心の気を配っていますので安心してください。
スピード名刺作成!即日対応の印刷会社3選!
※横にスクロールできます。
印刷会社 | お届け日数 | 名刺の印刷料金 | 総合評価 |
---|---|---|---|
プリスタ。![]() |
16時までの注文で当日出荷 | 100枚で150円~ | ★★★★★ |
パプリ by アスクル![]() |
午後3時までの注文で翌日お届け | 100枚で765円~ | ★★★★☆ |
マヒトデザイン![]() |
平日の14時までの注文で即日出荷 | 100枚で100円~ | ★★★☆☆ |
「ネット印刷は名刺が自宅に届くまでに時間がかかる…」とイメージしている方はいませんか?
確かに、実店舗の印刷会社に足を運んで受け取る方法と比べると時間がかかりますが、上記の3つのサービスはスピード名刺作成が可能です。
プリスタ。に関しては、16時までに公式サイトから注文を済ませれば当日出荷してくれます。

プリスタ。の当日出荷
以下では、プリスタ。で作成する印刷物別の納期や受付時間をまとめてみました。
プリスタ。の商品 | 受付時間 | 納期 | 特急オプション |
---|---|---|---|
名刺・ショップカード | 16時まで | 当日 | ![]() |
チラシ・フライヤー | 14時まで | 当日 | ![]() |
ハガキ・ポストカード | 14時まで | 当日 | ![]() |
封筒 | 9時まで | 翌営業日 | ![]() |
スキャンサービス・二つ折り名刺 | 24時まで | 3営業日 | ![]() |
スマートフォンケース | 14時まで | 3営業日 | ![]() |

名刺やショップカード以外の商品もスピーディーに印刷してくれるのはプリスタ。の大きな強みです。
名刺用紙の種類が多い印刷会社3選!
※横にスクロールできます。
印刷会社 | 名刺用紙の種類 | 名刺の印刷料金 | 総合評価 |
---|---|---|---|
印刷通販のグラフィック![]() |
80種類以上 | 100枚で590円~ | ★★★★★ |
プリスタ。![]() |
50種類以上 | 100枚で150円~ | ★★★★☆ |
デザイン名刺.net(ケイワンプリント)![]() |
30種類以上 | 100枚で1,150円~ | ★★★☆☆ |
上記の3つのネット印刷は、名刺用紙の選択肢が豊富な印刷会社です。
印刷会社によっては、珍しい高級紙や特殊紙を使って名刺を印刷できますよ。
印刷通販のグラフィックは、80種類以上の用紙から選択OK!
全てを紹介することはできませんが、ここでは印刷通販のグラフィックの高級紙や特殊紙をいくつか挙げていきます。
※横にスクロールできます。
印刷通販のグラフィックの高級紙や特殊紙 | |
---|---|
ミラーマルチFS | 表面は強光沢のミラーコート、裏面は手書きしやすいケント紙 |
OKウルトラアクアサテン | ダルアート紙最高峰の超高級印刷用紙で冴えた白さを持つ |
ハイマッキンレー ポスト/アート | 白紙の光沢とインキの光沢が印象的な最高級の用紙 |
テイクGA-FS | 柔らかな質感と細やかな風合いを持つパルプ配合の環境対応紙 |
ライトスタッフGA-FS | コストと印刷再現性を追求した連量170kgの用紙 |
グランベール スーパーホワイト | しっとりの柔らかさと上品な印刷再現を持つ高級紙 |
ヴァンヌーボVG ホワイト | ファインペーパーの風合いを備えたラフグロス紙 |

用紙の発色や厚み、手触りについて知りたい方は、印刷通販のグラフィックでサンプルを請求してみてください。
名刺を作成する方法を徹底解説!
※横にスクロールできます。
名刺を作成する方法 | ネット印刷サービス | 実店舗の印刷会社 | 自分で印刷 |
---|---|---|---|
必要なもの | パソコンやスマホ | 特になし | 用紙やプリンタ |
やり方 | 公式サイトから注文 | 店頭に足を運ぶ | 全ての作業を自分で |
名刺の印刷料金 | ![]() |
![]() |
![]() |
デザインの種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
印刷のクオリティ | ![]() |
![]() |
![]() |
納期・スピード | ![]() |
![]() |
![]() |
メリット | 料金が安くて手間がかからない | すぐに名刺を受け取れる | 自宅にいながら作成できる |
デメリット | 納期が長めに設定されている | デザインの種類が限られる | 印刷のクオリティが低い |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
名刺を作成する方法は、上記の表を見ればわかる通り「ネット印刷の利用」「実店舗の印刷会社の利用」「自分で印刷」の3種類に大きくわけられます。
それぞれの方法により、メリットとデメリットには大きな違いあり!

「名刺の作成で印刷会社に依頼しようか自分で印刷しようか迷っている…」という方は、こちらのページを参考にしてみてください。
1:ネット印刷サービスに依頼して名刺作成!
- 1台のパソコンやスマホさえ持っていればオンライン上で簡単に作成できる
- データのやり取りでオペレーションを効率化しているので料金が安い
- 豊富な種類のデザインテンプレートから自由に選べる
- インクのにじみや裁断のズレといった印刷のトラブルが起こりにくい
- 特殊な加工を施してインパクト抜群の名刺に仕上げられる
クオリティの高い名刺を格安の料金で作成したいのであれば、ネット印刷サービスの利用が最もおすすめです。
実店舗の印刷会社や自分で印刷する方法とは違い、ネット印刷には上記の5つのメリットがありますよ。
データ作成ソフトの普及により、現在では一般の方でもオンライン上で名刺をデザインしたり印刷したりできるようになりました。
ネット印刷の公式サイトにアクセスし、24時間365日いつでも好きなタイミングで発注すればOKです。

納期は少々長くなりますが、近年では即日発送に対応しているサービスも増えていますので安心してください。
2:実店舗の印刷会社に依頼して名刺作成!
- 店頭に足を運べばその場で印刷された名刺を受け取ることができる
- 担当者と対面で名刺のデザインや加工に関する打ち合わせができる
- 入力やデータ入稿のミスで納期が遅れる心配がない
実店舗の印刷会社に依頼して名刺を作成するに当たり、上記の3つのメリットがあります。
営業担当者が顧客と打ち合わせを行い、名刺デザインの企画から制作、納品までを一貫して行ってくれるのが大まかな流れですね。
対面で名刺の作成に関する相談ができますので、「実店舗の印刷会社の方が安心!」という人は多いのではないでしょうか。
Twitterの口コミを見てみると、店頭受け取りは名刺が手元に届くのを待たなくても良いから余裕が持てるとの意見がありました。
キンコーズっていう印刷会社に頼む予定なのでホームページとか見てみるといいよー
さてんさんは遠征組だっけ?
東京のどこかの支店に作成依頼して、店頭受取にすれば名刺が手元に届くのを待たなくていいから多少余裕持てるかも— 小夜神無 (@sayojinna) August 8, 2016
ただし、手厚いサービスやサポートを受けられる代わりに、印刷料金が割高になりやすいのが実店舗の印刷会社のデメリット…。

費用を抑えてビジネス名刺やプライベート名刺を作りたい方にはあまり向いていません。
3:自分でプリンタを使って名刺を印刷!
名刺はネット印刷や実店舗の印刷会社を利用しなくても、自分でプリンタを使って印刷できます。
プリンタを持っていない場合は、セブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニに設置されている複合機を使えばOK!
※コンビニで名刺を作成する方法は下記のページで解説しています。

Illustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)で名刺のデータを作り、自分で印刷して裁断するだけですのでそこまで難しくありません。
しかし、自分でプリンタを使って名刺を印刷する方法には次のデメリットがあります。
- 理想のデザインの名刺に仕上げるまでに時間がかかる
- デザインや特殊加工で他者と差をつけることができない
- インクのにじみや裁断のズレで満足のいく名刺に仕上げられない

「名刺のデータを作るのが面倒」「印刷や裁断の作業が大変」「プリンタ自体を持っていない」という方は、ネット印刷のサービスで名刺を作成すべきです。
まとめ
ネット印刷の選び方や格安で名刺を作成できるサービスのおすすめランキングについておわかり頂けましたか?
ネット印刷には、「パソコンやスマホで簡単に注文できる」「名刺の印刷料金が安い」「24時間いつでも注文できる」といったメリットあり!
わざわざ実店舗の印刷会社に足を運ばなくても、簡単にビジネス名刺やプライベート名刺を作成できますよ。
名刺作成サービスは数え切れないくらい多いので、こちらのページのおすすめランキングを参考にしてみてください。