見出し
ナンバリング加工で名刺を作成できる印刷会社8社を徹底比較!
※横にスクロールできます。
印刷会社 | ナンバリング加工 | 名刺の印刷料金 | 印刷用紙の種類 | デザインの種類 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|
名刺21![]() |
![]() |
100枚で900円~ | 30種類以上 | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
ライオン名刺![]() |
![]() |
100枚で500円~ | 40種類以上 | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ |
キングプリンターズ![]() |
![]() |
10枚で1,240円~ | 10種類以上 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
プリントパック![]() |
![]() |
100枚で755円~ | 10種類以上 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
印刷通販のグラフィック![]() |
![]() |
100枚で470円~ | 40種類以上 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
プリントネット(Printnet)![]() |
![]() |
100枚で490円~ | 15種類以上 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
MEGAPRINT(メガプリント)![]() |
![]() |
100枚で420円~ | 50種類以上 | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
マツダプリント![]() |
![]() |
100枚で1,900円~ | 10種類以上 | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
上記では、ナンバリング加工で名刺を作成できる印刷会社を料金やデザインの種類で比較してみました。
ナンバリング加工とは、「A列 001番」「A列 002番」など違う番号を印刷物に印刷するオプション!
名刺とチケットを併用してお客様やクライアントに配りたい方に向いていますね。
手書きで記載すると名刺全体のデザインが崩れる恐れがありますので、ナンバリング加工を取り扱っている専門の印刷会社に依頼する方法がおすすめです。

自分に合いそうな印刷会社を探し、ナンバリング加工による名刺を作成してみましょう。
ナンバリング加工で名刺を作成できるおすすめの印刷会社4選!
- 1位:名刺21(Meishi 21)
- 2位:ライオン名刺
- 3位:キングプリンターズ
- 4位:プリントパック
上記の4つの印刷会社は、ナンバリング加工で名刺を作成できるおすすめのネット印刷です。

名刺やチケットを中心に、連番を印字した印刷物を簡単に手に入れることができますよ。
「どの印刷会社に依頼してナンバリング加工を施せば良いの?」と迷っている方は参考にしてみてください。
1位:名刺21【1ヵ所や2ヵ所にナンバリング加工を施せる!】
※横にスクロールできます。
名刺21の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | 名刺21 |
運営会社 | 株式会社 NEXPRINT |
本社の住所 | 東京都豊島区巣鴨1-29-1 明和ビル 4F |
名刺デザインの編集 | ![]() |
名刺のデータ入稿 | ![]() |
ナンバリング加工 | ![]() |
ナンバリング加工の料金 | 1,000枚まで4,500円、1,001枚から5,500円 |
名刺の印刷料金 | 100枚で900円~ |
印刷用紙の種類 | 30種類以上 |
デザインの種類 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★★ |
名刺21は、特殊な加工を施してインパクト抜群の名刺を作成できるネット印刷サービスです。
印刷物に連番を印字するナンバリング加工も名刺21では採用されています。
名刺21のナンバリング加工は、1ヵ所と2ヵ所で印刷料金に違いあり!
※横にスクロールできます。
ナンバリング加工 | 1,000枚まで | 1,001枚から |
---|---|---|
1ヵ所の加工 | 基本料金4,500円、1枚単価2円 | 基本料金5,500円、1枚単価1円 |
2ヵ所の加工 | 基本料金5,850円、1枚単価2.6円 | 基本料金7,150円、1枚単価1.3円 |
1ヵ所や2ヵ所に片面のナンバリング加工を施し、名刺とチケットを併用したアイテムを作成できます。

チケット販売数の管理やマーケティングへの活用など様々な効果がありますので、ネット印刷の名刺21に依頼してみてはいかがでしょうか。
2位:ライオン名刺【ナンバリング印刷のオプション料金が安い!】
※横にスクロールできます。
ライオン名刺の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | ライオン名刺 |
運営会社 | 株式会社オンデオマ |
本社の住所 | 大阪府大阪市北区本庄東1丁目1番10号 RISE88ビル7 |
名刺デザインの編集 | ![]() |
名刺のデータ入稿 | ![]() |
ナンバリング加工 | ![]() |
名刺の印刷料金 | 100枚で500円~、200枚で1,000円~ |
印刷用紙の種類 | 40種類以上 |
デザインの種類 | ★★☆☆☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
ライオン名刺では、ナンバリング印刷で名刺やチケットなどの印刷物を作成できます。
数字のみだけではなく、「A列 001番」「A列 002番」など漢字や英字が混ざっていてもOKですね。
ライオン名刺のナンバリング印刷の仕上がりは下記のようになります。

ライオン名刺のナンバリング印刷

Illustrator(イラストレーター)で入稿したデータを元にして、指示された連番を印刷する仕組みです。
※Illustrator(イラストレーター)で名刺を作成する手順はこちら!

ナンバリング印刷のオプション料金は100枚で+1,000円と他の印刷会社よりも安いので、ライオン名刺に依頼してみてください。

3位:キングプリンターズ【ナンバリング加工の名刺の少量印刷OK!】
※横にスクロールできます。
キングプリンターズの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | キングプリンターズ |
運営会社 | 株式会社 キングプリンターズ |
本社の住所 | 大阪市西淀川区千舟2-10-21 |
名刺デザインの編集 | ![]() |
名刺のデータ入稿 | ![]() |
ナンバリング加工 | ![]() |
名刺の印刷料金 | 100枚で1,700円~、200枚で1,860円~ |
印刷用紙の種類 | 10種類以上 |
デザインの種類 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
キングプリンターズは、10枚や20枚など少量の名刺を作成できるネット印刷サービスです。
※少量の名刺を作成できるサービスはこちら!


キングプリンターズは他の印刷会社と比べてみると、多彩な加工で名刺を作成できますよ。
ナンバリング印刷もキングプリンターズで選択できる加工の一つで、オプション料金は下記の通りです。
※横にスクロールできます。
ナンバリング印字 | セット料金 | 1枚の単価 |
---|---|---|
片面に1ヵ所 | 4,000円 | 1枚当たり2.0円 |
片面に2ヵ所 | 5,000円 | 1枚当たり2.5円 |
名刺やチケットに連番を印字したい方は、キングプリンターズのナンバリング印刷を選択してみてください。
4位:プリントパック【ナンバリング(連番数字)の取り扱いあり!】
※横にスクロールできます。
プリントパックの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | プリントパック |
運営会社 | 株式会社プリントパック |
本社の住所 | 京都府向日市森本町野田3-1 |
名刺デザインの編集 | ![]() |
名刺のデータ入稿 | ![]() |
ナンバリング加工 | ![]() |
名刺の印刷料金 | 100枚で755円~ |
印刷用紙の種類 | 30種類以上 |
デザインの種類 | ★★☆☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
プリントパックは、格安の料金で幅広い印刷物を作成できるネット印刷通販サイトです。
通常の名刺の作成に加えて、ナンバリング(連番数字)の加工を施すこともできます。

以下では、プリントパックのナンバリングの仕様をまとめてみました。
※横にスクロールできます。
プリントパックのナンバリングの仕様! | |
---|---|
フォント | MS明朝 |
文字サイズ | 10pt |
文字色 | スミ |
印刷方式 | インクジェット方式 |
対応印刷箇所数 | 2箇所まで(面のみへの印刷) |
ナンバリング価格 | 基本料金+「単価×ナンバリング部数」 |
プリントパックに依頼し、より効果のある販促物制作を手に入れましょう。

ナンバリング加工で名刺を作成する3つのメリットを徹底解説!
- 名刺とチケットを併用すれば販売数や配布数を管理できる
- 番号の若い順から入場していただくといった整理券の機能を持たせられる
- マーケティングに活用して新規顧客の獲得に繋がりやすい
ナンバリング加工で名刺やチケットを作成するに当たり、上記の3つのメリットがあります。
お客様に渡してリピートを促す割引券や、新規顧客獲得を狙ったクーポン券にナンバリング印刷がおすすめ!
例えば、次回に利用できるナンバリング付きの割引券をお客様に渡すと、「初回からリピートまでの間隔の確認」「効果が見込めたエリア」など様々なマーケティング分析をして無駄の少ない営業戦略を立てられますよ。

印字できる連番は印刷会社で違いがありますので、ナンバリング加工で名刺を作成する予定の方は忘れずに確認しておきましょう。
ナンバリング加工で名刺を作成する3つのデメリット…
- 普通の名刺を配る時はナンバリング印刷が全く役立たない
- 名刺1枚当たりの印刷料金が高くなる(金銭的な負担が大きくなる)
- 名刺が自宅やオフィスに届けられるまでの納期が長くなる
ナンバリング加工で名刺を作成するに当たって上記の3つのデメリットあり…。
割引券やクーポン券では便利な加工オプションですが、普通の名刺を作成するなら連番の印字は特に必要ありません。
そこで、一般的な名刺を作成してビジネスやプライベートで使いたいなら名刺通販ドットコムがおすすめ!
名刺通販ドットコムには次の3つの魅力があります。
- 300種類を超えるデザインテンプレートから自由に選べる
- 顔写真やロゴマークを挿入して名刺を作成できる
- 100枚のフルカラー印刷の名刺が1,780円~と料金が安い

素敵な名刺を作成できるネット印刷サービスですので、是非一度名刺通販ドットコムを利用してみてください。

まとめ
名刺やチケットに連番を印字したいのであれば、印刷会社で用意されているナンバリング加工がおすすめです。
ナンバリング加工を施せば、「A列 001番」「A列 002番」といった番号を好きな場所に印字できます。
ここで紹介している印刷会社は格安の料金で名刺を作成できますので、選び方で迷っている方は参考にしてみてください。