マヒトデザインで作成できる名刺の特徴をまとめてみた
マヒトデザインは名刺やショップカードを作成できるネット通販のサービスです。
名刺の作成で利用するビジネスマンが多いのですが、「チラシ」「フライヤー」「ハガキ」「ポストカード」「パンフレット」「ポスター」など様々な印刷物を取り扱っていますよ。
どのような人にマヒトデザインが適しているのかいくつか見ていきましょう。
- シンプルなデザインの名刺で十分
- 白黒の名刺をビジネスで使いたい
- 少しでも名刺の作成料金を抑えたい
名刺作成の料金で比較してみると、マヒトデザインは片面モノクロの名刺が100枚で160円という低価格で作成できますので、他の印刷会社と比べてはるかに格安です。
料金の安さはもちろんのこと、印刷の品質や納期の短さにも力を入れていますので、お急ぎのビジネスマンにもマヒトデザインは向いています。
マヒトデザインはオンデマンド印刷で名刺を作成してくれる印刷会社で、「完全データ注文」「デザイン注文」「そっくり名刺印刷」の3種類から選択可能です。
それぞれどのような特徴があるのかこのページでは詳しく説明していますので、マヒトデザインで名刺を作成したい方は参照してみてください。
完全データ注文
完全データ注文では、ソフトを使って自宅で作成した名刺を印刷してもらう形になっています。
マヒトデザインではGoogle Chrome(グーグルクローム)での名刺作成が推奨されていますが、Illustrator(イラストレーター)で作ったデータを入稿することも可能です。
AIデータまたはPDFデータでマヒトデザインに入稿すると、オリジナルデザインの名刺を手に入れることができますよ。
商品の注文のフォームでは、「用紙の種類」「印刷タイプ」「サイズ」「枚数」「角丸加工の有無」「梱包方法」を選択し、カートに入れて注文を確定させるだけですので難しくありません。
デザイン注文
デザイン注文では、マヒトデザインのWeb上で用意されたテンプレートを元にして名刺を作成していきます。
Windows 7といったOSや、Google Chromeといったブラウザを使い、ネット上で名刺のデザインを自由に作成していけばOKです。
「横カラーデザイン」や「女性向けデザイン」、「美容向けデザイン」や「飲食向けデザイン」など、マヒトデザインでは豊富なテンプレートが用意されています。
お使いのパソコンで正常に起動しないこともありますので、最初にデザインメーカーの動作確認を行いましょう。
そっくり名刺印刷
「そっくり名刺印刷」では、今お使いの名刺と全く同じものを印刷してくれます。
「名刺のデータを紛失してしまった」「Illustratorといったソフトがないから名刺を修正できない」という方におすすめのコースです。
用紙やインクが異なるため、完全に前の名刺と一致するわけではありませんが、カメラ撮影やスキャンによって画像を用意し、データを添付してメールで送信する形になっています。
デザインが完成した後にお客様に確認を行い、その上で印刷工程へと進むので安心です。
一般的な用紙の上質紙だけではなく、マットポストやモダンクラフト、ヴァンヌーボやアレザンFSホワイトなど取り扱い用紙が多いところもマヒトデザインの魅力的なポイントですので、どれが自分のイメージに合っているのか比較してみてください。
デザインメーカーが新しく改良されたマヒトデザイン
マヒトデザインでは2016年の12月13日に、デザインメーカー(DESIGN MAKER)が新しく改良されました。
デザインメーカー(DESIGN MAKER)とは、Web上で名刺やショップカードのデザインを作成できる便利なツールです。
リニューアルでデザインメーカー(DESIGN MAKER)は今まで以上に機能が使いやすくなり、オンライン上で自由に名刺を作成してマヒトデザインに依頼するだけでビジネスや趣味で使う名刺を手に入れられます。
従来のデザインメーカー(DESIGN MAKER)と違い、一体何が変わったのか見ていきましょう。
- ガイドやグリッドの表示や非表示などの機能が追加された
- 拡大や縮小が細かく設定できてデザインを反映しやすくなった
- 表面と裏面を切り替えて比較しながら作成できる
- どの文字や図形を選択しているのかサムネイル表示で分かりやすい
以前よりも遥かに名刺を作成しやすくなりましたので、デザインメーカー(DESIGN MAKER)の詳しい使用方法に関してはマヒトデザインの公式サイトをチェックしてみてください。
マヒトデザインの口コミや評判はどうなの?
「本当にマヒトデザインに依頼して自分が希望する名刺を作成できるの?」と悩んでいる方はいませんか?
そのような人のために、ここではマヒトデザインの口コミや評判の情報を紹介していきます。
既存のテンプレートとデザインメーカー(DESIGN MAKER)を使い、オリジナルの名刺を作成しました。初心者の私でも難なく使いこなせるツールだったのが良かったです。
自分が想像していた以上にキレイな仕上がりの名刺でビックリしています。注文してから発送までも納期が短かったので、またマヒトデザインを利用するつもりです。
私は名刺に加えて、オシャレな透明クリアファイルもマヒトデザインで依頼しました。他の印刷会社と比べて料金が遥かに安いのが魅力的なポイントです。
名刺100枚当たりの料金は安いですし、小ロットでも注文できるところが良いと思いました。しかし、マヒトデザインではシンプルなデザインの名刺しか作れません。
正直なところ、マヒトデザインのオリジナルツールのデザインメーカー(DESIGN MAKER)は微妙です。使えるフォントの数はかなり少ないですし、テンプレートの中には背景を消せないものがいくつかあります。
「安い」「納期が速い」など、マヒトデザインは良い口コミの評判がたくさんありました。
しかし、他の印刷会社と比較してみると、選べる名刺のデザインテンプレートが少ないのがデメリットです。
同じネット通販のサービスのVistaprint(ビスタプリント)では、何と5,000種類以上のデザインから選べますよ。
名刺作成の料金も100枚で980円と圧倒的に安いので、マヒトデザインではなくVistaprint(ビスタプリント)を利用してみてください。
