空押し加工(デボス加工)で名刺を作成できる印刷会社5社を徹底比較!
※横にスクロールできます。
印刷会社 | 空押し加工 | 名刺の印刷料金 | 印刷用紙の種類 | デザインの種類 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|
SuperPrint(スーパープリント)![]() |
![]() |
100枚で910円~ | 30種類以上 | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
名刺21![]() |
![]() |
100枚で900円~ | 30種類以上 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
あさだ屋(asadaya)![]() |
![]() |
100枚で8,000円~ | 数種類以上 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
黒林堂![]() |
![]() |
100枚で9,000円~ | 20種類以上 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
繁岡美術(SHIGEOKA)![]() |
![]() |
見積もり | 不明 | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
上記では、空押し加工(デボス加工)で名刺を作成できる印刷会社5社を徹底比較しました。
空押し加工(デボス加工)とは、上から用紙に圧力をかけて凹ませる印刷方式です。
エンボス加工が文字やデザインを浮き出すのに対して、空押し加工(デボス加工)は名刺を凹ませて上品な印象を与えられますよ。
※エンボス加工(浮き出し加工)で名刺を作成するメリットはこちら!


特殊な加工で名刺を作成できる印刷会社は多いのですが、印刷料金やデザインの種類には大きな違いあり!
自分に合う印刷会社を探し、空押し加工(デボス加工)で素敵な名刺を作成しましょう。
空押し加工(デボス加工)で名刺を作成できるおすすめの印刷会社3選!
- 1位:SuperPrint(スーパープリント)
- 2位:名刺21
- 3位:あさだ屋(asadaya)
上記の3社は、空押し加工(デボス加工)で名刺を作成できるおすすめの印刷会社です。

「どの印刷会社で空押し加工(デボス加工)による名刺を作れば良いの?」と迷っている方は参考にしてみてください。
1位:SuperPrint(スーパープリント)
Super Printの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | SuperPrint(スーパープリント) |
運営会社 | 株式会社スーパープリント |
本社の住所 | 神奈川県横浜市中区石川町3-104-2 |
名刺デザインの編集 | ![]() |
名刺のデータ入稿 | ![]() |
空押し加工 | ![]() |
空押し加工の料金 | 片面:100枚で3,310円~、片面2ヵ所:100枚で4,960円~ |
名刺の印刷料金 | 100枚で910円~、200枚で1,910円~ |
印刷用紙の種類 | 70種類以上 |
デザインの種類 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★★ |
SuperPrint(スーパープリント)は、30種類以上の加工で名刺を作成できるネット印刷サービス!
文字やデザインを凹ませる空押し加工(デボス加工)も採用されていますね。
以下では、SuperPrint(スーパープリント)の空押し加工(デボス加工)による名刺デザインの実例をいくつか挙げてみました。

SuperPrint(スーパープリント)の空押し名刺①

SuperPrint(スーパープリント)の空押し名刺②

SuperPrint(スーパープリント)の空押し名刺③

通常の印刷方式と比較して、インパクトや上品さがアップしていることがわかります。
100枚3,310円~で空押し加工(デボス加工)による名刺を作成できますので、SuperPrint(スーパープリント)に依頼してみてはいかがでしょうか。
参考 SuperPrint(スーパープリント)の公式サイトはこちら
2位:名刺21
名刺21の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | 名刺21 |
運営会社 | 株式会社 NEXPRINT |
本社の住所 | 東京都豊島区巣鴨1-29-1 明和ビル 4F |
名刺デザインの編集 | ![]() |
名刺のデータ入稿 | ![]() |
空押し加工 | ![]() |
空押し加工の料金 | 20mm以下:700円、21mm以上:900円 |
名刺の印刷料金 | 100枚で900円~ |
印刷用紙の種類 | 30種類以上 |
デザインの種類 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
名刺21は、空押し加工(デボス加工)で名刺を作成できる代表的な印刷会社です。
指定した箇所をデボス加工で凹ませて、さりげない上品な存在感をアピールできる名刺を作成できますよ。
名刺21のデボス加工サイズや料金、1枚当たりの単価は下記の通りです。
加工サイズ | 基本料金 | 1枚の単価 |
---|---|---|
S:20mm以下 | 700円 | 4.5円 |
M:21mm以上 | 900円 | 4.5円 |
L:1000枚まで | 7,000円 | なし |
L:1001枚より | 2,000円 | 5円 |

広い範囲や繊細な加工を施す際は注文価格が変動しますので、まずは名刺21で見積もりを取ってもらいましょう。
3位:あさだ屋(asadaya)
あさだ屋(asadaya)の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | あさだ屋(asadaya) |
運営会社 | 箔押し あさだ屋 |
本社の住所 | 福井県福井市三郎丸4丁目204 |
名刺デザインの編集 | ![]() |
名刺のデータ入稿 | ![]() |
空押し加工 | ![]() |
空押し加工の料金 | 見積もり |
名刺の印刷料金 | 100枚で8,000円~、200枚で14,000円~ |
印刷用紙の種類 | 数種類以上 |
デザインの種類 | ★★☆☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
あさだ屋(asadaya)は、箔押し加工を専門的に取り扱っている印刷会社です。
名刺やショップカードを中心に様々な印刷物を作成できます。
あさだ屋(asadaya)では空押し加工(デボス加工)の選択もOK!

凸凹の版を2種類作成し、空押し加工(デボス加工)とエンボス加工(浮き出し加工)から選んで特殊な名刺を手に入れられます。
※エンボス加工(浮き出し加工)で名刺を作成できる印刷会社はこちら!

職人の技術力がもたらすハイクオリティな名刺が欲しい方は、あさだ屋(asadaya)に依頼してみてください。

空押し加工(デボス加工)で名刺を作成する3つのメリットを徹底解説!
通常の印刷と比較してみると、空押し加工(デボス加工)による名刺作成には上記の3つのメリットがあります。

今までの名刺のデザインに満足できない方に空押し加工(デボス加工)はおすすめ!
実際に印刷会社で名刺を作成する前に、空押し加工(デボス加工)の良い部分をチェックしておきましょう。
1:文字やデザインを凹ませて高級感をアップできる!
空押し加工(デボス加工)で名刺を作成すると、好きな文字やデザインを凹ませることができます。

圧力を加えて立体的な印刷物に仕上げて、高級感をアップできるのは大きなメリットですね。
上品な名刺に仕上げたい方に空押し加工(デボス加工)は向いています。
・先日の活版印刷機レンタル
お名前にちなんで、星をイメージした名刺を印刷されていました⋆͛*͛ ͙͛ 全て活字を使用しています。滑らかで手触りの良い<鳥の子紙>に、ゴールドのインクと空押しで上品に仕上げています。 pic.twitter.com/yfOqU4yArv— THE LETTER PRESS (@TLP_Noe) September 12, 2019
ただし、印圧をあまりにも強くすると裏面に凸凹の影響が出過ぎるため、両面印刷の際は注意しないといけません。
※両面の名刺を作成するメリットはこちら!

2:会社のロゴマークを目立たせることができる!
空押し加工(デボス加工)は、ロゴマーク入りの名刺作成と相性の良い加工です。
会社のロゴに空押し加工(デボス加工)を施せば、ワンポイントでさりげなく目立たせることができますよ。
※ロゴ入り名刺を作成するメリットはこちら!


名刺全体にドット柄や格子柄を空押しして、テクスチャのように使うのも良いでしょう。
3:インパクトを演出して忘れられない名刺になる!
インパクトを演出して忘れられない名刺を作成したい方には空押し加工(デボス加工)がおすすめ!
Twitterの口コミを見てみると、空押し加工(デボス加工)による名刺に満足しているユーザーはたくさんいました。
活版で箔押し名刺を作ったので、そのうちイベントで配りたい!光源舎で買った耳つきの八尾和紙に、光沢のある黒の箔です。意外と難しい。空押しも良かった。 pic.twitter.com/JQb5ICMfCn
— mari (@mari93512215) December 30, 2020
活版印刷で名刺を作ろうチャレンジ、裏面に空押ししました。可愛いぞ🙌 ヒノキの木の紙なので、いい香りもする〜。y pic.twitter.com/m0fCb7bZjL
— 和菓子note🍡 (@wagashi_note) October 8, 2020
名刺ができた。活版空押しした。しばらくこれで行こう。また文字色だけ変えるかもしらんけど pic.twitter.com/oXeNi10atK
— よしながゆきよし | parabola design inc. (@parabola_design) September 7, 2020

相手の記憶に残るように名刺やショップカードを作成するのはとても大事です。
空押し加工(デボス加工)で名刺を作成する3つのデメリット…
- 名刺1枚当たりの印刷料金が高くなる
- 名刺が届くまでの納期が長くなる
- 業種や職種によっては空押し加工自体が合わない
空押し加工(デボス加工)による名刺は素敵なデザインに仕上がりますが、作成するに当たって上記の3つのデメリットあり…。
以下では、SuperPrint(スーパープリント)の空押し名刺とVistaprint(ビスタプリント)の通常名刺を印刷料金で比較してみました。
印刷会社 | SuperPrintの空押し名刺 | Vistaprintの通常名刺 |
---|---|---|
100枚の印刷 | 3,310円~ | 980円~ |
200枚の印刷 | 4,040円~ | 1,480円~ |
300枚の印刷 | 4,980円~ | 1,980円~ |
500枚の印刷 | 7,550円~ | 2,980円~ |
1,000枚の印刷 | 12,550円~ | 5,820円~ |
空押し加工(デボス加工)を施すと、名刺1枚当たりの料金が高くなることがわかりますね。
それに加えて、業種や職種によっては特殊加工による名刺自体が合いません。
ごく普通の名刺を作成したいのであれば、ネット印刷のVistaprint(ビスタプリント)がおすすめ!

Vistaprint(ビスタプリント)は、100枚の名刺が980円~と格安の料金設定になっています。
5,000種類を超えるデザインから選べるところも魅力的ですので、是非一度Vistaprint(ビスタプリント)を利用してみてください。

まとめ
空押し加工(デボス加工)で名刺を作成するメリットやデメリット、おすすめの印刷会社についておわかり頂けましたか?
用紙に上から圧力をかける空押し加工を施すと、立体的で高級感のある名刺が出来上がりますよ。
自宅のプリンタやコンビニのマルチコピー機では印刷できませんので、専門の印刷会社に依頼して名刺を作りましょう。