見出し
穴あき名刺(孔開け加工)を作成できる印刷会社5社を徹底比較!
※横にスクロールできます。
印刷会社 | 穴あき名刺(孔開け加工) | 名刺の印刷料金 | 印刷用紙の種類 | デザインの種類 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|
名刺21![]() |
![]() |
100枚で900円~ | 30種類以上 | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
名刺作成のファースト![]() |
![]() |
100枚で1,980円~ | 15種類以上 | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
プリントパック![]() |
![]() |
100枚で755円~ | 10種類以上 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
ネット印刷のプリンパ![]() |
![]() |
100枚で1,290円~ | 50種類以上 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
印刷通販のグラフィック![]() |
![]() |
100枚で470円~ | 40種類以上 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
上記では、穴あき名刺を作成できる印刷会社5社を料金や用紙、デザインの種類で徹底比較しました。
専門の印刷会社に依頼すると、穴あき加工(孔開け加工)で名刺を作成できますよ。
穴あけ加工はひもを通す用途に便利なパンチ穴をあけたり、自分の好きな形状でデザインをくり抜いたりと様々!
※型抜き加工で名刺を作成できるおすすめの印刷会社は下記のページで紹介しています。


「他者とは違う凝ったデザインの名刺を作ってビジネスで役立てたい」と考えている方に穴あき名刺はおすすめです。
自分で穴あき名刺を作成するのは難しいので、ネット印刷サービスに依頼してみてはいかがでしょうか。
※どこで名刺の作成を行えば良いのか迷っている方はこちら!

穴あき名刺の作成におすすめの印刷会社3選!
- 1位:名刺21
- 2位:名刺作成のファースト
- 3位:プリントパック
特殊な穴あき名刺を作成したい方には上記の3つの印刷会社がおすすめ!

「穴あけ加工」「孔開け加工」など名称は異なりますが、名刺にパンチ穴をあけられる点では一緒ですね。
印刷会社選びで迷っている方は、こちらのページを参考にしてみてください。
1位:名刺21【穴あけ加工の基本料金が800円と安い!】
※横にスクロールできます。
名刺21の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | 名刺21 |
運営会社 | 株式会社 NEXPRINT |
本社の住所 | 東京都豊島区巣鴨1-29-1 明和ビル 4F |
穴あき名刺 | ![]() |
名刺デザインの編集 | ![]() |
名刺のデータ入稿 | ![]() |
名刺の印刷料金 | 100枚で500円~、200枚で950円~ |
印刷用紙の種類 | 30種類以上 |
デザインの種類 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★★ |
名刺21は、Illustrator(イラストレーター)のデータを入稿して名刺を作成できる印刷会社です。
「名刺に穴をあけたい」「商品タグやチケットとして使いたい」という方のために、名刺21では穴あけ加工(孔開け加工)のオプションが用意されていますよ。

穴あけ加工(孔開け加工)の基本料金は800円で、ひも等を通す用途に便利なパンチ穴をあける加工です。
印刷データや加工データを編集し、穴あき名刺を作成できます。

名刺21の穴あき加工
他にもエンボス加工や箔押し加工など特殊な名刺の印刷も依頼できますので、名刺21を利用してみてください。
2位:名刺作成のファースト【おしゃれな型抜き名刺テンプレートあり!】
※横にスクロールできます。
名刺作成のファーストの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | 名刺作成のファースト |
運営会社 | 株式会社ファースト |
本社の住所 | 三重県鈴鹿市林崎町1053-2 |
穴あき名刺 | ![]() |
名刺デザインの編集 | ![]() |
名刺のデータ入稿 | ![]() |
名刺の印刷料金 | 100枚で1,980円~ |
印刷用紙の種類 | 15種類以上 |
デザインの種類 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
名刺作成のファーストでは、名刺の形状を変える型抜きやワンポイントの切り抜きで名刺を作成できます。
上記で紹介した名刺21とは違ったアプローチで特殊な名刺を作れる印刷会社ですね。
ここでは、名刺作成のファーストで用意されている型抜き名刺テンプレートをいくつか紹介していきます。
明るく鮮やかなラナンキュラスがキレイな優しい丸型の型抜き名刺
標準名刺とサイズ的にはあまり変わらない型抜き名刺
優しさや親しみやすさを重視したカラフルな虹のデザイン

一般的なサイズの名刺に飽き飽きしている方は、名刺作成のファーストの型抜き名刺テンプレートを使ってみましょう。

3位:プリントパック【特殊なオプションや加工が多い!】
※横にスクロールできます。
プリントパックの基本情報 | |
---|---|
サービス名 | プリントパック |
運営会社 | 株式会社プリントパック |
本社の住所 | 京都府向日市森本町野田 3-1 |
穴あき名刺 | ![]() |
名刺のデザイン編集 | ![]() |
名刺のデータ入稿 | ![]() |
名刺の印刷料金 | 100枚で755円~、200枚で791円~ |
印刷用紙の種類 | 10種類以上 |
デザインの種類 | ★★☆☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
プリントパックは、格安の料金で名刺を作成できるデータ入稿専門店!
名刺の印刷料金の安さだけではなく、穴あけ加工を中心に特殊なオプションも数多く用意されていますよ。
プリントパックの穴あけ加工は、3㎜~14㎜とパンチ穴を自由に選べるのがメリットです。

プリントパックの穴あけ加工

穴あき名刺に加えて、資料のバインダーへのファイリングやひもを通してのチラシ配布にも活用できます。
様々な印刷物を短納期で作成できますので、プリントパックも選択肢の一つに加えてみてください。

穴あき名刺を作成する3つのメリットを徹底解説!
- パンチ穴をあけることで商品タグやしおり作成に応用できる
- ひと味違う名刺のインパクトを演出できる
- 名刺を渡した相手が自分の顔を覚えてくれる
穴あき名刺を作成するに当たり、一般的なサイズの名刺と比較してみると上記の3つのメリットがあります。
※名刺のサイズやピクセルについてはこちら!


インパクト抜群の穴あき名刺を作成すれば、相手に覚えてもらう確率が高くなってビジネスに発展しやすくなるわけです。
フリーランスや個人事業主は自分で仕事を獲得する必要がありますので、名刺の見た目やデザインに拘ってみてはいかがでしょうか。
※フリーランスや個人事業主の名刺を作成するコツは下記のページで解説しています。

穴あき名刺のデザインの例を紹介!
穴あき名刺は単純にパンチ穴をあけて紐を通せるようにするだけではなく、型抜きや切り抜きでアレンジすることもできます。
以下では、穴あき名刺のデザインの例をいくつか挙げてみました。
- 会社のロゴマークのローマ字部分をくり抜く
- 自社のイメージとなるイラストの形でくり抜く
- 名刺自体をフィルムの一部のようにデコレーションする
- カメラのレンズやフラッシュに見立てて型抜き加工を施す
- カットした穴から指が出せるような遊び心を加える
- 大胆にも名刺の中心部分に穴をあけてみる

クリエイティブなお仕事をされている方は、名刺に遊び心を加えるのが効果的ですよ。
※クリエイターの名刺作成におすすめの印刷会社はこちら!

穴あき名刺を作成する前に押さえておきたい3つのデメリット…
- 全ての印刷会社で穴あけ加工や孔開け加工のオプションを選択できるわけではない
- 通常の印刷と比較してみると名刺1枚当たりの料金が高くなる
- お堅い職業の人が作成すると「ふざけているのでは?」と勘違いされる
穴あき名刺は見た目のインパクトがアップする反面、残念ながら上記の3つのデメリットあり…。
例えば、行政書士や弁護士などお堅い職業の人が穴あき名刺を作成していると、逆に自分のイメージや印象が悪くなる恐れがあります。
※行政書士の名刺を作成するコツとおすすめの印刷会社はこちら!

名刺は形ではなく見た目のデザインで勝負すれば良いので、ネット印刷サービスの名刺通販ドットコムを利用しましょう。

名刺通販ドットコムは穴あき名刺を作成できない代わりに、300種類を超えるデザインテンプレートから選べます。
ビジネスで好印象を与えるシンプルなデザインの名刺を作成できますので、名刺通販ドットコムの公式サイトで自分に合うテンプレートを探してみてください。

穴あき名刺に関する口コミや評判まとめ!
このページでは、穴あき名刺を作成した人の口コミや評判の情報をいくつか紹介していきます。
明日からのなんばマルイurukawaさんの、搬入準備やっと終わったー!!😅今晩準備しに行きます。
いつもの穴あき名刺と、@lvp_mag で連載中の蜂先生@curepalm のお守りルーン占いのカードも新しく準備して、⭐️の穴あきにしてみました。お立ち寄りの際は持って帰ってね〜 pic.twitter.com/KBOUmbQpkN— 【シータ】イラストレーター (@th_theta) December 15, 2019
噂の【穴あきの名刺】です😊 pic.twitter.com/cLBsKHkFpX
— Kawamura Kazuki|カワムラ カズキ (@Kawamura_KZK) November 23, 2019
わかるー!ハンドメイド作家さんの名刺とかショップカードは作品の一つだよね😍穴あき加工は型抜きの型なのか機械なのか気になる😱
— 皆城きゆ (@yukkypinky) July 11, 2018
@akiranngo 和紙でつくったり、穴あきデザインみたいなオサレ名刺つくろう(提案)
— チョコラ@渺茫 (@bindweedkc) April 15, 2015
穴あき名刺! pic.twitter.com/cK9u2YDn8f
— くたりきりん (@ktrkrn) January 18, 2014
ただ既存のデザインテンプレートに当てはめるだけではなく、皆さん工夫して穴あき名刺を作っていますね。

名刺交換で自分の顔を覚えてもらうには初対面のインパクトが大事ですので、特殊な加工で名刺を作成してみてはいかがでしょうか。
※特殊加工で珍しい名刺を作成できるおすすめの印刷会社はこちら!

まとめ
穴あき名刺を作成するメリットとデメリット、おすすめの印刷会社についておわかり頂けましたか?
パンチ穴をあけたりデザインを切り抜いたりすれば、見た目のインパクト抜群の名刺に仕上がります。
今のシンプルなデザインの名刺に満足していない方は、印刷会社に依頼して穴あき名刺を作ってみてください。