見出し
ミシン目入り加工で名刺を作成できる印刷会社8社を徹底比較!
※横にスクロールできます。
印刷会社 | ミシン目入り加工 | 名刺の印刷料金 | 印刷用紙の種類 | デザインの種類 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|
SuperPrint(スーパープリント) | 100枚で910円~ | 30種類以上 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | |
名刺21 | 100枚で900円~ | 30種類以上 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | |
ライオン名刺 | 100枚で500円~ | 40種類以上 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | |
MEGAPRINT(メガプリント) | 100枚で420円~ | 50種類以上 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | |
印刷のウエーブ(WAVE) | 100枚で1,520円~ | 15種類以上 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | |
プリントパック | 100枚で755円~ | 10種類以上 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | |
印刷通販のグラフィック | 100枚で470円~ | 40種類以上 | ★☆☆☆☆ | ★★☆☆☆ | |
ファインワークス | 100枚で1,021円~ | 20種類以上 | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
上記の8社は、ミシン目入り加工で名刺やクーポンを作成できる代表的な印刷会社です。
何となくイメージできると思いますが、ミシン目入り加工は指定のパスラインに手でカットできるミシン目を入れるオプションを指します。
チケット的な要素を加えた名刺はもちろんのこと、相手が思わず切りたくなるデザインアイディアで仕上げるのも実に効果的!
一度見たら忘れられないような名刺が欲しい方にミシン目入り加工は向いていますよ。
同じ印刷会社でも名刺の印刷料金やデザインの種類で比較すると大きな違いがありますので、自分に合いそうなところでミシン目入り加工の名刺を作ってみましょう。
ミシン目入り加工で名刺を作成できるおすすめの印刷会社5選!
- 1位:SuperPrint(スーパープリント)
- 2位:名刺21
- 3位:ライオン名刺
- 4位:MEGAPRINT(メガプリント)
- 5位:印刷のウエーブ(WAVE)
ミシン目入り加工で名刺を作成したい方には、上記の5つの印刷会社がおすすめです。
特殊な加工やオプションを取り扱っていますので、あなたが求めるデザインの名刺を手に入れることができます。
「どの印刷会社にミシン目入り加工を依頼すれば良いの?」と迷っている方は、こちらのページを参考にしてみてください。
1位:SuperPrint【指定のパスラインにミシン目を入れて作成OK!】
※横にスクロールできます。
SuperPrint(スーパープリント)の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | SuperPrint(スーパープリント) |
運営会社 | 株式会社スーパープリント |
本社の住所 | 神奈川県横浜市中区石川町3-104-2 |
名刺デザインの編集 | |
名刺のデータ入稿 | |
ミシン目入り加工 | |
ミシン目入り加工の料金 | 1本:100枚で850円、2本:100枚で1,710円 |
名刺の印刷料金 | 100枚で910円~、200枚で1,910円~ |
印刷用紙の種類 | 70種類以上 |
デザインの種類 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★★ |
SuperPrint(スーパープリント)は、高級紙や特殊加工で名刺を作成できるネット印刷サービスです。
ミシン目入り加工で名刺やチケットの印刷を考えているのであればSuperPrint(スーパープリント)がおすすめ!
SuperPrint(スーパープリント)では、次の料金でミシン目入り加工を施すことができます。
※横にスクロールできます。
ミシン名入り加工 | 1本のミシン目 | 2本のミシン目 |
---|---|---|
5枚の印刷 | 410円 | 820円 |
50枚の印刷 | 730円 | 1,460円 |
100枚の印刷 | 850円 | 1,710円 |
200枚の印刷 | 1,120円 | 2,230円 |
500枚の印刷 | 1,850円 | 3,710円 |
名刺のテンプレートやデザインに合わせて、指定のパスラインにミシン目を入れられますので安心ですね。
印刷料金の安さとクオリティの高さに力を入れていますので、SuperPrint(スーパープリント)で素敵な名刺を作成してみてください。
参考 SuperPrint(スーパープリント)の公式サイトはこちら
2位:名刺21【チケットや回数券を併用した名刺の作成におすすめ!】
※横にスクロールできます。
名刺21の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | 名刺21 |
運営会社 | 株式会社 NEXPRINT |
本社の住所 | 東京都豊島区巣鴨1-29-1 明和ビル 4F |
名刺デザインの編集 | |
名刺のデータ入稿 | |
ミシン目入り加工 | |
ミシン目入り加工の料金 | 1本~2本:基本料金800円 |
名刺の印刷料金 | 100枚で900円~ |
印刷用紙の種類 | 30種類以上 |
デザインの種類 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
名刺21は、ミシン目入り加工(dash rule)で印刷物を作成できる代表的な印刷会社です。
切り取り線を入れて印刷物をキレイに切り離しやすくなりますので、チケットや回数券、商品表示タグを併用した名刺の作成に向いています。
名刺21のミシン目入り加工でどのような名刺が出来上がるのか見ていきましょう。
納期はプラス1日程度ですので、ミシン目入り加工を施しても名刺を手に入れるまでに長い時間はかかりません。
名刺21は他のオプション加工も多彩ですので、インパクト抜群の名刺を使ってビジネスやプライベートで勝負したい方にピッタリです。
3位:ライオン名刺【ミシン目入り加工を中心に特殊なオプションが豊富!】
※横にスクロールできます。
ライオン名刺の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | ライオン名刺 |
運営会社 | 株式会社オンデオマ |
本社の住所 | 大阪府大阪市北区本庄東1丁目1番10号 RISE88ビル7 |
名刺デザインの編集 | |
名刺のデータ入稿 | |
ミシン目入り加工 | |
ミシン目入り加工の料金 | 100枚で1,000円 |
名刺の印刷料金 | 100枚で500円~、200枚で1,000円~ |
印刷用紙の種類 | 40種類以上 |
デザインの種類 | ★★☆☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
ライオン名刺はIllustrator(イラストレーター)のデータ入稿専門店で、格安の料金で名刺やショップカードを作成できます。
※Illustrator(イラストレーター)を使って名刺を作成する方法はこちら!
ライオン名刺は単純に料金が安いだけではなく、ミシン目入り加工を中心に特殊なオプションを選択できますよ。
ハサミやカッターを使わなくても簡単に切り離せますので、チケットやクーポン券の印刷におすすめです。
ただし、「斜め」「クロス」「T字」「L字」のミシン目入り加工は選択できませんので、ライオン名刺にデータ入稿する際は注意しましょう。
4位:MEGAPRINT【ミシン目入り加工の基本料金は800円と安い!】
※横にスクロールできます。
MEGAPRINT(メガプリント)の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | MEGAPRINT(メガプリント) |
運営会社 | 株式会社 NEXPRINT |
本社の住所 | 東京都豊島区巣鴨1-29-1 |
名刺デザインの編集 | |
名刺のデータ入稿 | |
ミシン目入り加工 | |
ミシン目入り加工の料金 | 1本あたり800円~ |
名刺の印刷料金 | 100枚で420円~、200枚で560円~ |
印刷用紙の種類 | 30種類以上 |
デザインの種類 | ★★☆☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
MEGAPRINT(メガプリント)は、データ入稿で名刺を中心に幅広い印刷物を作成できる印刷通販サイトです。
印刷料金の安さで注目を集めていますが、MEGAPRINT(メガプリント)は印刷物を切り離しやすくするミシン目入り加工を選択したい方にもおすすめ!
ミシン目入り加工を施せば半券を回収するチケットや回数券、裏面にアンケートを入れてマーケティングに利用するなど名刺の活用の幅が広がります。
基本料金の800円に加えて、「1枚単価×注文枚数」を支払うだけですので、MEGAPRINT(メガプリント)の名刺は格安ですね。
MEGAPRINT(メガプリント)のミシン目入れ加工の見本やサンプルは、公式サイトのこちらのページをご覧になってください。
5位:印刷のウエーブ【3種類からミシン目入り加工を選べる!】
※横にスクロールできます。
印刷のウエーブ(WAVE)の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | 印刷のウエーブ(WAVE) |
運営会社 | 株式会社ウエーブ |
本社の住所 | 滋賀県守山市勝部六丁目2番1号 |
名刺デザインの編集 | |
名刺のデータ入稿 | |
ミシン目入り加工 | |
ミシン目入り加工の料金 | 1本あたり1,573円~ |
名刺の印刷料金 | 100枚で1,520円~、200枚で1,760円~ |
印刷用紙の種類 | 15種類以上 |
デザインの種類 | ★★☆☆☆ |
総合評価 | ★★☆☆☆ |
印刷のウエーブ(WAVE)は、高品質な印刷物を低価格・短納期で届けてくれる印刷通販のパイオニアです。
用紙にミシン目状の切り込みを入れるオプションとしてミシン目入り加工を選択できます。
印刷のウエーブ(WAVE)のミシン目入り加工は、「通常のミシン目入り」「クロスミシン目加工」「ジャンプミシン目加工」に対応!
基本料金は1,573円~1,925円とそこまで高くありません。
チケットやクーポン、ハガキ付きチラシを作成したい方は、印刷のウエーブ(WAVE)に依頼しましょう。
ミシン目入り加工で名刺を作成する3つのメリットを徹底解説!
ミシン目入り加工で名刺を作成するに当たり、一般的な印刷方式と比較してみると上記の3つのメリットがあります。
名刺の使い道によっては非常に役立つオプションですので、ミシン目入り加工の何が良いのかチェックしておきましょう。
1:名刺と合わせてチケットやクーポンの役割を果たせる!
ミシン目入り加工で名刺を作成すると、チケットやクーポンの役割を同時に果たせます。
例えば、お店のショップカードと切り離せるクーポンを併用すれば、リピーターの獲得に繋がること間違いなし!
ショップカードとクーポン券を別々で作成するのは面倒ですので、ミシン目入り加工を有効活用してみてください。
2:ハサミやカッターを使わなくても簡単に切り取れる!
ミシン目入り加工で名刺やクーポンを作成すれば、ハサミやカッターを使わなくても簡単に切り取ることができます。
これはお客さんにとって非常にありがたいですよね。
名刺を渡す人のことを考えるのであれば、印刷会社に依頼してミシン目入り加工を施した方が良いでしょう。
3:相手が自由に切り離せるデザインでインパクトをアップできる!
ミシン目入り加工で相手が自由に切り離せるデザインの名刺を作成し、見た目のインパクトをアップするのも選択肢の一つです。
奇抜なデザインの名刺を作れば、相手は自分の顔をしっかりと覚えてくれますよ。
相手の印象に残る印刷物に仕上げられるのは、ミシン目入り加工の大きなメリットです。
ミシン目入り加工で名刺を作成する3つのデメリット…
ミシン目入り加工で名刺を作成するに当たり、通常の印刷と比較してみると上記の3つのデメリットあり…。
「名刺の印刷コストを抑えたい」「短納期で名刺を届けて欲しい」という方に不向きですね。
印刷会社にミシン目入り加工を依頼する前に、良くない部分をきちんとチェックしておきましょう。
1:オプションを利用すると名刺1枚当たりの印刷料金が高くなる…
ミシン目入り加工に限った話ではありませんが、オプションを利用すると名刺1枚当たりの印刷料金は高くなります。
以下では、SuperPrint(スーパープリント)のミシン目入り名刺と名刺通販ドットコムの通常名刺を料金で比較してみました。
※横にスクロールできます。
名刺の枚数 | SuperPrint | 名刺通販ドットコム |
---|---|---|
100枚の印刷 | 2,290円~ | 880円~ |
200枚の印刷 | 3,810円~ | 1,600円~ |
300枚の印刷 | 4,910円~ | 2,320円~ |
金銭的なコストを抑えて名刺を作成したいのであれば、名刺通販ドットコムの方が適しています。
名刺通販ドットコムは300種類以上のデザインから自由に選べますので、是非一度利用してみてください。
2:名刺が自宅やオフィスに届けられるまでの納期が長くなる…
「早く名刺を届けて欲しい」と考えている方はいませんか?
現在ではネット印刷サービスでも、即日発送や当日出荷で名刺を作成できるようになりました。
しかし、ミシン目入り加工などの特殊なオプションは納期が長くなるのがデメリット…。
名刺を注文してから自宅やオフィスに届けられるまでに時間がかかると心得ておきましょう。
3:弁護士や行政書士などお堅い職業の人には向かない…
ミシン目を施してチケットやクーポンと併用するのではなく、自由に切り取れるユニークな名刺を作成している方はいます。
しかし、弁護士や行政書士などお堅い職業の人には向いていません。
※行政書士の名刺を作成するコツやおすすめの印刷会社はこちら!
個人の職業によっては何かアレンジするよりも、シンプルなデザインで名刺を作成した方が誠実さをアピールできますよ。
※モノクロのシンプルなデザインの名刺作成におすすめの印刷会社はこちら!
自分で名刺を作成するならミシン目入りの用紙がおすすめ!
専門の印刷会社への依頼ではなく、自分で名刺を作成しようと考えている方は少なくありません。
自分で名刺のデータを作って印刷するならミシン目入りの用紙がおすすめ!
ミシン目入りの用紙には切り取り線が入っていますので、普通の名刺用紙よりも裁断が楽です。
以下では、ネット通販で販売されているミシン目入りの名刺用紙をいくつか紹介していきます。
※横にスクロールできます。
名刺用紙 | 商品価格 | おすすめ度 |
---|---|---|
エーワン マルチカード マイクロミシンカットタイプ | 353円~ | ★★★★★ |
コクヨ マルチプリンタ用 名刺用紙 マイクロミシン | 346円~ | ★★★★☆ |
コクヨ カラーレーザー&カラーコピー用名刺カード | 467円~ | ★★★☆☆ |
プラス いつものカード マイクロミシン 名刺・表示用 | 1,900円~ | ★★☆☆☆ |
インクジェットプリンタをお持ちでない方は、お近くのコンビニで名刺を印刷しましょう。
※コンビニで名刺を作成する手順はこちら!
ミシン目入り加工の名刺に関する口コミや評判まとめ!
ここでは、ミシン目入り加工の名刺に関する口コミや評判の情報を紹介していきます。
名刺印刷してミシン目ペリペリ
— くらふと🔞新刊1/17配信開始 (@craft_kim) August 11, 2010
ありがとうございます!
ミシン目加工すると100枚ごとに1100円の追加料金で、1枚20円のリッチな名刺が爆誕しそうですが、誰も見たことのない素敵な名刺になりそうな予感がします!
イメージできましたので、名刺の候補に入れさせて頂きます!✨— 鉛筆ノヲト✨1月絵の具梱包中 (@enpitv) November 25, 2021
本学が発行する正式な身分証明書きた。ミシン目で切り離せる名刺サイズカードに写真入りで印刷した証明書に捺印後、職人が1枚1枚手作りでラミネート加工したと見える匠の品。微妙なうねりが機械仕上げでは出せない味わい。色々ツッコミ所は多いんだけど、とりあえずサイズが微妙にでかくて邪魔。
— Takaaki Umedu (@TakaakiUmedu) May 13, 2011
んとねープリントパックの名刺印刷で値段のところにミシン目入れてもらってる。在庫管理するのに便利。半分サイズのやつは加工がんばって半分に切ってるよ。
穴は皮にあな空けるやつで地道に空けてるよ。
ピアスだったら一番小さいの、イヤリングなら一番大きいの。 pic.twitter.com/QP6TAHpaMV— 御冬剣*平和主義 (@mifuyugi_HisMel) March 8, 2019
素敵なデザインの名刺に仕上げるために、印刷会社にミシン目入り加工を依頼している方はいました。
箔押し加工やエンボス加工と比較してみると、ミシン目入り加工は比較的低価格で名刺を作成できます。
※箔押し加工やエンボス加工で名刺を作成するメリットはこちら!
まとめ
ミシン目入り加工で名刺を作成するメリットやデメリット、おすすめの印刷会社についておわかり頂けましたか?
8社のネット印刷サービスを比較してみると、「SuperPrint(スーパープリント)」「名刺21」「ライオン名刺」がおすすめです。
ミシン目入り加工を施せばチケットやクーポンとして切り離すことができますので、専門の印刷会社に依頼して作成しましょう。