見出し
東急ハンズ(百貨店)で名刺を作成する手順を徹底解説!
全ての百貨店で名刺の作成や印刷を依頼できるわけではありません。
しかし、大都市を中心に店舗を展開する東急ハンズでは、上記の手順で名刺を作成できますよ。
東急ハンズのオーダー印刷サイトの東急ハンズネットストアにアクセスし、オンライン上で名刺のデザインや用紙を選択して印刷を依頼する仕組み!

「東急ハンズでどうやって名刺を作るの?」と疑問を抱えている方は、こちらのページを参考にしてみてください。
1:東急ハンズネットストアの公式サイトにアクセスする!
東急ハンズで名刺を作成したい方は、まず最初に東急ハンズネットストアの公式サイトにアクセスしましょう。
東急ハンズネットストアを見てみると、好きなデザインから選んで名刺を作成できることがわかります。
継続的に利用する予定であれば、東急ハンズネットストアの無料会員への登録がおすすめ!

東急ハンズネットストアの無料会員登録

東急ハンズネットストアの無料会員に登録すると、マイページで次の機能が使えます。
※横にスクロールできます。
東急ハンズネットストアのマイページで使える機能! | |
---|---|
宛名印刷機能 | はがき商品で宛名印刷機能が使える |
strong>編集内容の途中保存 | 印刷内容を途中で保存してマイページで編集できる |
strong>注文履歴の一覧 | 今までに作った印刷物の確認や詳細情報を見ることができる |
strong>カンタン再注文 | マイページの注文履歴から選んで手軽に刷り直しができる |
strong>カート情報保存機能 | ログアウトでショッピングカートに入っている商品が保存される |
便利なマイページ機能を使いたい方は、東急ハンズネットストアに登録しましょう。
2:自分のイメージに合う名刺のデザインを探す!
東急ハンズネットストアに会員登録した後は、公式サイト上で自分のイメージに合うデザインの名刺を探します。
東急ハンズネットストアの名刺デザインは次の7種類のテーマから検索OK!

スタイリッシュデザイン

ナチュラルデザイン

ドットデザイン

趣味・スポーツデザイン

植物デザイン
東急ハンズネットストアで用意されている名刺のデザインテンプレートは、専門の印刷会社に引けを取りません。
※テンプレートやフォーマットの種類が多い名刺作成サービス4選はこちら!


書体のラインナップも豊富ですので、自分のイメージ通りの名刺を作成できますね。
※名刺の文字の書体やフォントについてはこちら!

3:名刺の中に記載する情報を入力する!
「これだ!」と思う名刺のデザインが決まった後は、次の手順で名刺の中に記載する情報を入力していきます。
①名刺のデザインを選び、「印刷内容入力」のボタンをクリックする
②「会社名」「所属」「役職」「名前」「住所」「電話番号」などの情報を入力する
③入力内容を反映させてプレビュー画面で名刺のデザインをチェックする
④必要に応じてレイアウト自由編集(オプション)を選択し、決定ボタンを押して完了

東急ハンズネットストアの自由編集機能を駆使すれば、定型文やレイアウトの変更も自由自在です。
名刺の編集方法の詳細に関しては、東急ハンズネットストアのこちらのページをご覧になってください。
4:料金を支払って最短3営業日で届けてくれる!
東急ハンズネットストアの公式サイトで名刺のデザインを編集し終わった後は、次の流れで印刷を依頼します。
①名刺の注文枚数を入力し、「注文数の決定」⇒「用紙の種類の選択」⇒「カートへ入れる」と進める
②注文内容や印刷料金を確認し、問題がなければ「決定-次へ」をクリックする
③「名前」「住所」「電話番号」「メールアドレス」をフォームに入力して支払い方法のページに進む
④「クレジットカード」「代金引換」から支払い方法を選び、最終確認画面に進んで「購入する」のボタンを押す
⑤画面上に「ご購入を承りました」と表示されたら注文処理は完了
多くの印刷会社は100枚単位で名刺を注文する形になるのに対して、東急ハンズネットストアは30枚と少量印刷OK!
※少量の名刺を作成できるサービスは下記のページで紹介しています。


料金を支払って注文処理が完了すると、最短3営業日で名刺が自宅に届けられます。
発送のご連絡メールは購入時のメールアドレス宛に送信されますので、忘れずに目を通しておいてください。
東急ハンズネットストアでの名刺作成は料金が高いのがデメリット…
※横にスクロールできます。
名刺の種類 | 片面印刷 | 両面印刷 |
---|---|---|
30枚の印刷 | 3,740円~ | 7,040円~ |
50枚の印刷 | 4,400円~ | 8,250円~ |
100枚の印刷 | 5,060円~ | 9,460円~ |
200枚の印刷 | 7,920円~ | 14,520円~ |
500枚の印刷 | 13,750円~ | 24,200円~ |
上記の表を見ればわかる通り、東急ハンズネットストアは名刺の作成料金が高いのがデメリット…。
100枚の片面名刺を作成するのに5,060円~も支払わないといけません。
東急ハンズネットストアとは違い、ネット印刷サービスの名刺通販ドットコムは100枚の名刺が880円~と格安ですよ。

既存のテンプレートから好きなデザインを選んだり、Illustratorで作ったデータを入稿したりして名刺を作成できるのもメリット!
口コミでも高い評判を獲得していますので、名刺通販ドットコムでビジネス名刺やプライベート名刺を作成してみてください。

東急ハンズの実店舗では名刺印刷の用紙を購入できる!
多くの百貨店では、実店舗に足を運んで名刺を作成することはできません。
しかし、東急ハンズの実店舗では名刺を印刷する用紙を購入できます。
画像編集ソフトを使いこなすことができるデザイナーさんであれば、印刷会社に依頼しなくてもIllustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)で作成した名刺データを自宅のプリンタで印刷すればOKです。
※Illustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)で名刺を作成する方法はこちら!


ここでは、東急ハンズで販売されている名刺の印刷用紙をいくつか挙げてみました。
※横にスクロールできます。
東急ハンズで販売されている名刺の印刷用紙 | 料金 |
---|---|
学研ステイフル ネームカード E18748 猫と花 | 198円(税込) |
ピンナップ 名刺カード コットンペーパー CC61 ライトブルー×スノーホワイト 20枚入 | 220円(税込) |
ピンナップ 名刺カード キュリアス CC64 クリーム×ホワイト 20枚入 | 220円(税込) |
ピンナップ 名刺カード マーメイド CC59 さくら×若草 20枚入 | 220円(税込) |
エーワン マルチカード_各種プリンタ兼用紙 フチまで印刷名刺 A4 51677 白厚口 | 643円(税込) |
「名刺データを作る」⇒「東急ハンズで用紙を購入する」⇒「プリンタにセットする」⇒「印刷して裁断する」と名刺を作成する流れは簡単です。

「自宅でオリジナル性の高い名刺を作りたい」「自分でデザインを編集したい」と考えている方は、東急ハンズの店舗で名刺の印刷用紙を探してみましょう。
インクジェットプリンタやレーザープリンタをお持ちでない方は、コンビニのマルチコピー機で名刺を印刷してみてください。
※コンビニで名刺を作成する手順はこちら!

東急ハンズ(百貨店)で名刺入れを購入しよう!
東急ハンズ(百貨店)では、名刺入れや名刺ケースが販売されています。
キレイな名刺を作成しても、むき出しで保管していると汚れたり破れたりしますので注意しないといけません。

名刺入れはビジネスマンに欠かせないアイテムで、東急ハンズ(百貨店)では次の3種類のタイプから選べますよ。
※横にスクロールできます。
名刺入れや名刺ケースの種類! | |
---|---|
革製 | 馴染みやすくて収納枚数以上に入れられる |
金属製 | 硬い形状で名刺やカードが傷みにくい |
木製 | 取り出しに抵抗がなくて引っ掛かりにくい |
名刺入れのデザインやカラーは自分の好きなものでOKですが、ビジネスシーンに相応しくないアイテムを選ばないようにしましょう。
まとめ
実店舗の百貨店では、名刺を作成できる場所は限られています。
しかし、東急ハンズネットストアなら名刺の作成や印刷の依頼OK!
東急ハンズネットストアの公式サイトにアクセスし、幅広いデザインテンプレートから選んで名刺を作成できます。
百貨店の東急ハンズでは名刺の印刷用紙や名刺入れも販売されていますので、必要に応じて購入してみてください。