見出し
オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)の基本情報
※横にスクロールできます。
オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)の基本情報 | |
---|---|
サービス名 | オンデマンド倶楽部(OnDemand Club) |
会社名 | 株式会社ヴィータ・ソリューションズ |
本社の郵便番号 | 〒162-0066 |
本社の住所 | 東京都新宿区市谷台町14-8 阪本ビル |
電話番号 | 03-5367-3900 |
注文ロット | 20枚~ |
名刺の印刷料金 | 1枚当たりの単価は20円~ |
送料 | ネコポス:一律280円 ゆうパック:560円~940円 |
納期 | 入金確認後から3営業日から10営業日 |
テンプレートの種類 | ★★☆☆☆ |
印刷用紙の種類 | 数種類程度 |
デザイン編集 | |
データ入稿 | |
総合評価 | ★★☆☆☆ |
オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)は、オリジナルの印刷物を作成できる印刷会社です。
半透明名刺やホログラム透明カードなど、一般的な名刺とは違うデザインに仕上げることができますよ。
「名刺で他者と差別化を図りたい」「インパクト抜群の名刺を作りたい」という方にオンデマンド倶楽部はおすすめ!
この記事ではオンデマンド倶楽部で名刺を作成するメリットやデメリット、利用者の口コミや評判についてまとめました。
ネット印刷サービスの選び方で迷っている人は参考にしてみてください。
※横にスクロールできます。
項目 | 1位:名刺通販ドットコム | 2位:名刺印刷のプリスタ。 | 3位:ラッキープリント |
---|---|---|---|
名刺の注文ロット数 | 50枚~ | 100枚~ | 100枚~ |
名刺の印刷料金 | 100枚で880円~ | 100枚で190円~ | 100枚で990円~ |
印刷用紙の種類 | 5種類 | 50種類以上 | 30種類以上 |
おすすめポイント | ビジネス名刺に特化したサービス | オンライン上でデザインの編集OK | 高級紙や特殊紙の取り扱いが豊富 |
名刺テンプレート | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)で名刺を作成する5つのメリットを徹底解説!
まず最初に、オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)で名刺を作成する5つのメリットから詳しく解説していきます。
他のネット印刷サービスとオンデマンド倶楽部の何が違うのか要チェックです。
1:幅広いファイル形式でデータ入稿ができる!
※横にスクロールできます。
ファイル形式 | 拡張子 | 概要 |
---|---|---|
ai | .ai | Illustrator(ver.8x~)以上CCまで対応 |
psd | .psd | 拡張子.psdでのデータ入稿が必要 |
JPEG | .jpg/.jpeg | 低い圧縮率(品質:最高)で保存 |
PNG | .png | 低い圧縮率(品質:最高)で保存 |
TIFF | .tif/.tiff | 塗り足し3㎜を必ず付けて入稿 |
Adobe PDFプリセットは高品質印刷を選択 |
印刷会社の中には、名刺のデータ入稿で使えるソフトウェアが限られているサービスがあります。
しかし、オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)は上記の表の通り、幅広いファイル形式でデータ入稿OK!
もちろん、Illustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)など、代表的な画像編集ソフトには対応していますね。
※Illustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)で名刺を作成する手順はこちら!
オンデマンド倶楽部は、PDFデータを入稿して名刺を作成することもできます。
データ入稿したい時は、オンデマンド倶楽部のマイページにログインして「データアップ」をクリックしてデータを選択しましょう。
名刺のデータ入稿で押さえておきたいポイントに関しては、こちらのページをご覧になってください。
2:名刺1枚当たりの単価は20円~とそこそこ安い!
※横にスクロールできます。
名刺の種類 | 名刺の単価 |
---|---|
紙製カード(バリュータイプ) | 1枚当たり20円 |
紙製カード(特殊紙タイプ) | 1枚当たり32円 |
板紙(名刺/約0.420~0.500mm厚) | 1枚当たり40円 |
プライク(名刺/0.380mm厚) | 1枚当たり56円 |
PETカード(名刺/0.400mm厚) | 1枚当たり93円 |
透明カード(名刺/0.188㎜厚) | 1枚当たり101円 |
蛍光カード(名刺/約0.470mm厚) | 1枚当たり115円 |
半透明カード(名刺/0.188㎜厚) | 1枚当たり131円 |
透明カード(名刺/0.250㎜厚) | 1枚当たり131円 |
透明カード(プレミアム)(名刺/0.350mm厚) | 1枚当たり162円 |
メタリックカード(名刺/約0.420~0.620mm厚) | 1枚当たり165円 |
透明カード(プレミアム)(名刺/0.430mm厚) | 1枚当たり172円 |
ホログラム半透明カード(名刺/0.350mm厚) | 1枚当たり173円 |
ホログラム透明カード(名刺/0.350mm厚) | 1枚当たり173円 |
オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)の名刺の種類別の料金は上記の表の通りです。
オーソドックスな紙製カード(バリュータイプ)は、1枚当たり20円~とそこそこ安い金額になっていますよ。
1デザイン50枚から注文できますので、「名刺を作りたいけど100枚も要らないな~」という人にもおすすめです。
※少量(10枚・20枚)の名刺を作成できるおすすめの印刷会社5選はこちら!
ただし、プラスチックカードなど特殊紙を使って名刺を印刷すると、1枚当たりの単価が高くなりますので注意しましょう。
3:半透明名刺やホログラム透明カードを作成できる!
多くの方は、半透明名刺の作成でオンデマンド倶楽部(OnDemand Club)を利用しています。
オンデマンド倶楽部の半透明カードは、表面から裏面が透ける仕様ですね。
見た目のインパクトが強いだけではなく、紙素材と比べて耐久性や耐水性が高くなっています。
※半透明の透ける名刺の作成におすすめの印刷会社5選はこちら!
半透明タイプは「ホワイト」と「シルバー」の2種類から選択できますので、自分好みの名刺に仕上げられるでしょう。
また、オンデマンド倶楽部ではホログラム透明カードも用意されています。
キラキラと光るホログラム名刺は、ゴージャスなイメージを与えられること間違いなし!
※下記のページでは、ホログラム名刺の作成におすすめの印刷会社5選を紹介しています。
プラスチック名刺やPETカードを作成したい方は、オンデマンド倶楽部に依頼してみましょう。
4:あらかじめ用意されたデザインから名刺を作れる!
上記の項目で、オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)は基本的にデータ入稿で名刺を作成する必要があると記載しました。
しかし、名刺作成ソフトをお持ちでない方のために、あらかじめ用意されたデザインから透明名刺を作ることができますよ。
既に名刺のデザインが決まっていますので、必要なテキストデータを入力するだけでOKです。
以下では、オンデマンド倶楽部の透明名刺のデザインをいくつか挙げてみました。
bc0066
bc0064
bc0059
bc0058
どれも100枚セットで名刺の単価は38円ですので、決して高い料金ではありません。
5:名刺やショップカード以外の印刷物も取り扱っている!
※横にスクロールできます。
オンデマンド倶楽部の取り扱い印刷物! | |
---|---|
クリアポストカード | 表面加工オプションを施せるリーズナブルな透明カード |
クリアしおり | 同人イベント会場などで販促品や無料配布品として使える |
ICカードステッカー | 非接触型ICカードに貼ったり剥がしたりできるステッカー |
メタリックカード | 表面にアルミ蒸着・ホログラムフィルム貼合しているカード |
プライク | しっとりとした独特の感触が好評の高級紙プライク |
販促グッズ | ラバーコインケースやストームグラス、スクエアボトルなど |
ルームキーホルダー | 可愛く懐かしさを感じられるアクリル製ルームキーホルダー |
スマホリング | イラストデータや写真で作成するオリジナルのスマホリング |
アクリルブロック | 透明感があるアクリル板にイラストや写真をプリントする |
アクリルキーホルダー | オリジナルデザインで制作できる透明アクリルキーホルダー |
木製スライドミラー | 木材(MDF)やミラーアクリル板を使用したスライドミラー |
オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)で作成できるのは、名刺やショップカードだけではありません。
※名刺に加えてショップカードを作成できるおすすめの印刷会社5選はこちら!
他にも上記の表の通り、幅広い印刷物やオリジナルグッズの制作を承っています。
ICカードステッカーやルームキーホルダーを作成できる珍しい印刷会社です。
※ステッカー・シールの作成が安いおすすめの印刷会社5選はこちら!
「○○○が欲しい」というあなたの要望にしっかりと応えてくれますので、一度オンデマンド倶楽部に依頼してみてください。
オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)で名刺を作成する5つのデメリット…
他のネット印刷サービスと比較してみると、オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)には上記の5つのデメリットあり…。
オンデマンド倶楽部で半透明名刺を作成する前に良くない部分を確認しておきましょう。
1:名刺の印刷料金は最安値ではない…
オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)は、最安値で名刺を作成できる印刷会社ではありません。
オンデマンド倶楽部の半透明名刺は魅力的ですが、100枚で1,000円~2,000円はかかります。
オプションで箔押し加工や角丸加工を選択すると、もっと高額な費用が必要ですね。
※箔押し加工や角丸加工で名刺を作成できる印刷会社は下記のページで紹介しています。
そこで、とにかく格安の料金でシンプルな名刺を作成したいなら、オンデマンド倶楽部ではなくプリスタ。がおすすめ!
名刺印刷のプリスタ。は、片面モノクロ名刺の印刷料金が何と100枚で190円~です。
カラー印刷の名刺の料金も安いので、プリスタ。でビジネス名刺を作成してみてはいかがでしょうか。
2:取り扱いの名刺テンプレートが少ない…
※横にスクロールできます。
印刷会社 | 名刺のテンプレート数 |
---|---|
デザイン名刺.net | 2,300種類以上 |
whoo(フー) | 1,200種類以上 |
アドプリント(ADPRINT) | 700種類以上 |
名刺印刷のプリスタ。 | 600種類以上 |
ラクスル | 500種類以上 |
パプリ by アスクル | 400種類以上 |
名刺通販ドットコム | 300種類以上 |
オンデマンド倶楽部 | 数種類程度 |
上記では、オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)と他のネット印刷サービスを名刺のテンプレート数で比較しました。
ネット印刷サービスの中には、1,000種類以上のデザインから選んで名刺を作成できる印刷会社があります。
一方でオンデマンド倶楽部は数種類程度とテンプレート数が少なめ…。
テンプレートの種類が少ないと、自分のイメージに合うデザインを見つけられません。
※豊富なテンプレートで名刺を作成できるおすすめの印刷会社4選はこちら!
名刺で他者と差別化を図りたい方は、デザインの種類が多い印刷会社を利用してみてください。
3:オンライン上でデザインを編集できない…
オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)では、既存の名刺テンプレートが用意されています。
しかし、オンライン上で名刺のデザインを編集する機能はありません。
名刺に記載する文字の大きさや書体を自由に変えることはできないので、他の印刷会社と比べると少々不便ですよ。
※名刺作成でおすすめのフォントや書体はこちら!
上記の項目で紹介した名刺印刷のプリスタ。は、Web上で名刺のデザインを編集できます。
Illustrator(イラストレーター)やExcel(エクセル)など、他のソフトウェアは一切不要です。
4:高級紙や特殊紙の取り扱いは少ない…
※横にスクロールできます。
印刷会社 | 名刺用紙の種類 |
---|---|
SuperPrint(スーパープリント) | 70種類以上 |
名刺印刷のプリスタ。 | 50種類以上 |
印刷通販のグラフィック | 40種類以上 |
ラッキープリント(LUCKY PRINT) | 30種類以上 |
名刺広芸アンドユー | 20種類以上 |
ベストプリント(BEST PRINT) | 20種類以上 |
プリントメイト(PRINT MATE) | 20種類以上 |
リキッドエナジーインク | 15種類以上 |
名刺作成のファースト | 15種類以上 |
オンデマンド倶楽部 | 数種類程度 |
上記では、代表的なネット印刷サービスを名刺用紙の種類で比較してみました。
ネット印刷サービスの中には、30種類を超える用紙から選んで名刺を印刷できるサービスがあります。
名刺の見た目のインパクトを強めるために、高級紙や特殊紙を使っている方は少なくありません。
新しい名刺も出来ました✨
高級紙使ったのでさわり心地が良いです。
スペースに置いておくので是非お手に取ってみてくださいね🥰 pic.twitter.com/YiJRaMXY81— 雪傘🐰次回はC103予定 (@yukigasa) August 8, 2023
今回名刺はグラビティさんにお願いしてみました!!!特殊紙…!✨
未だかつてないほど名刺の細部が綺麗に印刷されてて、このサイズなのに目の中の細かいキラキラって印刷されるん??なんで潰れないの??ってなってます…!
46隈さんの白熊部分もキラッキラです!#グラビティ印刷 pic.twitter.com/xa1gLj2QMN
— 灰葉🐰-9/111周年!9/12誕生日! (@haiba_09) July 1, 2023
しかし、オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)で用意されている印刷用紙は数種類程度…。
用紙に拘って名刺を作りたい方にオンデマンド倶楽部は不向きです。
ラッキープリント(LUCKY PRINT)は、幅広い用紙から選んで高級感のある名刺を作成できます。
オンデマンド倶楽部と同じようにプラスチックカードの印刷にも対応していますので、ラッキープリントも選択肢の一つに加えてみてください。
ラッキープリント(LUCKY PRINT)の公式サイトはこちら
5:名刺の即日発送には対応していない…
オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)の納期は、印刷物によって「3営業日商品」「5営業日商品」「7営業日商品」「10営業日商品」と決められています。
つまり、透明名刺や蛍光カードの即日発送には対応していません。
箔押し加工などの特殊なオプションを選択すると、名刺が自宅に届けられるまでの日数は更に長くなりますよ。
「早く名刺を作らないとイベントに間に合わない…」という方にオンデマンド倶楽部は不向きです。
※即日発送や当日出荷で名刺を作成できる印刷会社はこちら!
オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)で名刺を作成する手順を徹底解説!
オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)は、名刺のデータさえ持っていれば簡単に印刷を依頼できます。
既存のデザインから選んで半透明の名刺やカードを作成するのもOKです。
以下では、オンデマンド倶楽部で名刺を作成する手順を解説していきます。
①オンデマンド倶楽部の公式サイトにアクセスし、上部メニューの「新規会員登録」を押す
②利用規約に目を通し、「同意して会員登録へ」のボタンをクリックする
③「名前」「会社名」「部署名」「住所」「電話番号」「メールアドレス」「性別」「職業」「年齢」などの個人情報を入力する
④パスワードを入力して「確認ページへ」を押し、無料会員に登録する
⑤クリア名刺や蛍光カードなど購入したい商品を選択する
⑥購入する予定の商品の詳細情報に目を通す
⑦名刺のサイズやカラー、オプションを選択して「カゴに入れる」のボタンをクリックする
⑧「カゴの中身を見る」のボタンを押し、支払い方法を入力して商品を注文する
注文手続きが完了すると、オンデマンド倶楽部から確認のメールが送られてきます。
商品発送までの目安は、ご入金&入稿の翌日からのカウントです。
また、オンデマンド倶楽部は会員ランクによって下記のように特典が変わります。
※横にスクロールできます。
会員ランク名 | ランクアップ条件 | 特典 |
---|---|---|
ブロンズ | 会員登録時 | 通常ポイント(1%) |
シルバー | 50,000円取得 | 通常ポイントの1.5倍 |
ゴールド | 200,000円取得 | 通常ポイントの2倍 |
プラチナ | 500,000円取得 | 通常ポイントの2.5倍 |
ダイヤモンド | 1,000,000円取得 | 通常ポイントの3倍 |
ポイントが増えれば次回の商品を割引価格で購入できますので、プラチナランクやダイヤモンドランクを目指してみてください。
【特典は?】オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)のキャンペーン情報を紹介!
ネット印刷サービスの中には、期間限定のキャンペーンが用意された印刷会社があります。
しかし、オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)はキャンペーンが実施されていません。
印刷料金割引やオリジナルグッズプレゼントなどの特典は無しですね。
逆に言えば、いつでも好きなタイミングでオンデマンド倶楽部を利用して名刺を作成できます。
オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)の口コミや評判まとめ!
ここでは、オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)の口コミ情報を紹介していきます。
「オンデマンド倶楽部の評判ってどうなの?」と疑問を抱えている方は要チェックです。
1:やっぱりオンデマンド倶楽部のクリアカード名刺は良い!
お名刺届いた!💞💞💞
また同じ名刺にしたので、5月コミティア出れたら持っていくぞ〜!やはりクリアカード名刺は良い…(半透明にしたけど!)
りゅやもかわいいオンデマンド倶楽部様ありがとうございます🥰 pic.twitter.com/BLKfncfqaz
— 結雪しゆ 10/8J庭に04b (@kiSs_3yill) December 20, 2022
オンデマンド倶楽部のアイテムの中でも、クリアカード名刺は人気です。
同人誌即売会のコミティアに持っていく名刺をオンデマンド倶楽部で作成している方がいました。
コミケなどのイベントに参加する際も、名刺は用意しておいた方が良いでしょう。
※同人名刺やアニメ名刺を作成できるおすすめの印刷会社4選はこちら!
2:質問にも迅速丁寧に答えてくれた!
お店名義と合同の名刺を作ってみました!
リプ欄記載の仕様にて、オンデマンド倶楽部さまに出力していただきました!
質問にも迅速丁寧にお答えくださり、素敵なものに仕上げていただきました✨大変お世話になりました!
こちらは明日無料配布致します😊#オンデマンド倶楽部活動 pic.twitter.com/x4Sn25iq5f— akira (@__SilentNoise__) July 29, 2023
ネット印刷サービスによってサポート体制には大きな違いがあります。
オンデマンド倶楽部は、「質問にも迅速丁寧に答えてくれた」との口コミが!
お客様のことを一番に考えていますので、不明点は気軽に問い合わせてみてください。
3:小さいダイカットの名刺がめっちゃ可愛い!
2種類めの名刺届いた~!!
ちいちゃいダイカットめっちゃ可愛い!
こちらはHPだけのシンプル仕様。
オンデマンド倶楽部さんに感謝! pic.twitter.com/7GkAeYBmn2— 鬨乃 (@risiy9704) August 30, 2023
Twitterを見てみると、オンデマンド倶楽部で小さいダイカット名刺を作成している方がいました。
型抜き加工で特殊なサイズに仕上げており、見た目のインパクト抜群で可愛いですね。
※型抜き加工で名刺を作成できるおすすめの印刷会社5選はこちら!
オンデマンド倶楽部なら、一味も二味も違う名刺に仕上げられます。
4:両面印刷で表面は横向き裏面は縦向きにしてみた!
オンデマンド倶楽部さんに名刺を製作していただきました! 両面印刷で表面は横向き、裏面は縦向きにしてみました。名刺ケースが付いてくるのが嬉しいですね。ありがとうございました! #オンデマンド倶楽部 pic.twitter.com/EMfzz4Tqne
— 枢真のえる (@co_noelize) February 11, 2020
オンデマンド倶楽部は、片面印刷だけではなく両面印刷にも対応しています。
両面名刺を作成すれば、片面よりも情報量を増やせるのがメリット!
オンデマンド倶楽部では名刺ケースも付いてくるようなので、別途で購入する必要はありません。
※裏面を使った両面の名刺作成におすすめの印刷会社5選はこちら!
5:オンデマンド倶楽部はクリア系のグッズが豊富!
新しい名刺の印刷はオンデマンド倶楽部さんを利用させて頂きました。クリア系のグッズが豊富で、白印刷はグレーでの表現も可能です👍 pic.twitter.com/u7fmqgFo8M
— 水口◎うちのお嬢様2巻 (@Mizuguchi_Too) June 20, 2019
オンデマンド倶楽部はクリア系のグッズが豊富だと高い評判を獲得していますよ。
名刺やショップカードはもちろんのこと、クリアポストカードやクリアしおりの制作にも対応!
オンデマンド倶楽部の公式サイトで自分が欲しいグッズを探してみましょう。
6:リキッドキーホルダーはキラキラで可愛い!
オンデマンド倶楽部さんにリキッドキーホルダーを作っていただきました✨️
キラキラでとても可愛いし、細かいところまで綺麗に印刷していただけて大満足です☺️
#オンデマンド倶楽部 pic.twitter.com/xqSe0ktbT5— 貴音🦄( ‘-‘ 🐾’▽’ )か (@takane_wangxian) July 7, 2023
オンデマンド倶楽部を利用し、リキッドキーホルダーを作成している方が!
リキッドキーホルダーは、ラメ入りカラーリキッドオイルが揺れるオシャレなアイテムですね。
細かい部分までキレイに印刷してくれますので、満足できるのではないでしょうか。
オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)に関するQ&A!
以下では、オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)に関する疑問をQ&A形式で解説していきます。
Q1:オンデマンド倶楽部のマイページにログインできないのはなぜですか?
入力したメールアドレスやパスワードが間違っていると、オンデマンド倶楽部のマイページにログインできません。
パスワードをお忘れの方は、こちらのページで再設定の手続きをしてください。
Q2:オンデマンド倶楽部に無料サンプルはありますか?
オンデマンド倶楽部では、透明カードを作成する前に無料サンプルの請求ができます。
クリアカードを実際にご覧になられたい方は、公式サイトから申し込んでみましょう。
※名刺を作成する前にサンプルや見本を請求できる印刷会社5選はこちら!
Q3:オンデマンド倶楽部の支払い方法には何がありますか?
オンデマンド倶楽部の支払い方法は、「クレジットカード」「代金引換」「銀行振込」「コンビニ決済」「ペイジー決済」から選べます。
銀行振込や代金引換は、印刷料金に加えて手数料がかかりますので注意してください。
※下記のページでは、印刷会社への支払い方法について解説しています。
まとめ
以上のように、オンデマンド倶楽部(OnDemand Club)は特殊な透明名刺やクリアカードを作成できる印刷会社です。
箔押し加工や角丸加工を施し、自分好みのデザインにアレンジすることもできますよ。
口コミでも高い評判を獲得していますので、一度オンデマンド倶楽部に依頼してみてください。